1,155万kW/1,776万kW (09/27 03:00)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=838843
2011年06月03日(金) 
昨日、朝日放送の番組、
「せのぶら」
で、宇治が放送されました。

妹尾和夫さんが、
「通圓」
で、お茶を飲み、
バスガイドの卵達と出会い、
「鮎宗」
で、鰻蒸しを食し、
平等院前の、
「ますだ茶舗」
で、抹茶ソフトをなめて、
「福寿園 宇治茶工房」
で、自分で挽いたお茶をたててのまれていました。

再放送は、7日(火)の早朝4時24分からです。

閲覧数1,193 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/06/03 23:43
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/06/05 00:26
    >ばばぴょんさん

    私は、五六年前、宇治市文化センターの歓送迎会の時に、食べました。
    名物にしては、美味しかったですよ。
    単品売りも、されていたように思います。
    その時は、何故、宇治でウナギか?
    と疑問でしたが、TVで疑問が解消しました。

    話のネタに、食されてみてはいかがでしょうか?
    次項有
  • 2011/06/05 00:22
    >うさきょんさん

    是非、録画して・・・
    というほどでもないか。
    次項有
  • 2011/06/04 22:57
    たまたまテレビがみられるシチュエーションだったので、みました。どこかでみたところだ~と思ったら…。私は、未だ「鮎宗」で鰻蒸しを食べていません。
    次項有
  • 2011/06/04 20:41
    おおっ

    いつか来ると思ってたんですが、こられていて&不在の日の放送だったとは・・・・
    再放送もまた見にくい時間で・・・(><)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 06月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み