1,157万kW/1,777万kW (09/27 04:30)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=861861
2011年08月09日(火) 
第21回紫式部文学賞受賞作品が、選定されました。

「紫式部文学賞」は、伝統ある日本女性文学の継承・発展と、市民文化の向上に資することを目的として、宇治市と宇治市教育委員会が主催しています。

さて、第21回紫式部文学賞は、

多和田 葉子さんの、
『尼僧とキューピッドの弓』

どんな話か、読んでみたいものです。

閲覧数1,175 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/08/09 07:40
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/08/10 02:31
    >ダンボさん

    日本の弓道と、サスペンス。
    修道女。
    面白そうですね。
    次項有
  • 2011/08/10 02:29
    >こはたノたかしさん

    「果報は寝て待て」
    ですね。
    次項有
  • 2011/08/10 01:55
    ダンボさん
    洛南タイムズにも、紫式部文学賞のことが、載っていました。
    作者の体験されたことらしいです。日本女性が、ドイツのプロテスタント修道院で、体験された日常を描いてある一部と、日本の弓道を、複雑に描いたミステリー要素を帯びた、二部との構成で、書かれた作品らしいです。なんだか、読みたくってウズウズしてきます。
    次項有
  • 2011/08/09 12:11
    市民賞はまだかなぁ、ビッキーさん、私も待ってる一人ですよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み