『とんがり山のてっぺんDE』がランチ始めました。12月のクリスマスにプレオープンイベントをして、新年から雑貨販売だけオープンしていましたお友達のお店『とんがり山のてっぺんDE』が今日からランチを始めました。 . . .メニューは基本2種類で値段も二段階。(週替わりメニュー)(1)平出さんのマクロビオテックランチ(2)るみちゃんの無添加ランチ値段は1000円と1500円1500円はおかずが増えて、食後の飲み物とケーキが付きます。飲み物は、穀物コーヒー(ライ麦&大麦&チコリの根っこ)か、無農薬コーヒー、紅茶ケーキも、こだわりの2種類から・・・・今日だったら、塩麹のリンゴケーキか酒粕のケーキお休みは日曜日と祝日月曜日はマクロビランチがなくて無添加ランチのみの8名限定(要予約)になります。あと、月に数日は平出さんがお休みの時はマクロビランチがありません。(マクロビを食べたい方は問い合わせてからの方がいいかも)ベースは同じで、トッピングにマクロビの食材で仕上げるか、ちょっとだけ鳥や豚など動物性の食物を取り入れるかの違いで、どちらも体にいい食材で調理法です。調味料から食材からこだわった美味しいランチで~す。団長の不耕起米の玄米を使用されてます!炊き加減もよくて、とーーっても美味しかったです。ほかのお客さんも美味しいって言ってくれてました。(嬉しい~)パンはもねこやさんの天然酵母パン!無添加住宅で立てた木の香りのする素敵なお店です。ぜひぜひ。2回にも雑貨あります。いまはアジアの素敵なショールやマフラーが販売されてました。平出さんはマクロビのお料理も教えてはる素敵な方です。マクロビオテックとは、ギリシャ語で マクロ(大きな)ビオ(生命)テック(方法・理論)すなわち長く生きるための方法という意味だそうです。未漂泊の穀物、玄米や、豆製品、海藻や、乾物を使って、旬の野菜を味噌や醤油とか日本古来の発酵調味料で調理。肉や魚、乳製品は控えるという食事です・・・と。こんなかわいい手書きのメニューは るみちゃんのセンスです。(*^^*) .. .春は肝臓と胆のうが活発に動く季節だそうです。そんな肝臓や胆のうの働きを助ける食材など・・・取り入れて・・・そんな情報がメニューに・・・・. TEL 0774-44-3781http://ameblo.jp/tongariyamanoteppende/