1,025万kW/1,720万kW (09/28 02:40)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=918819
2012年03月01日(木) 

『とんがり山のてっぺんDE』がランチ始めました。



12月のクリスマスにプレオープンイベントをして、

新年から雑貨販売だけオープンしていました

お友達のお店『とんがり山のてっぺんDE』が

今日からランチを始めました。



 . 



. .



メニューは基本2種類で値段も二段階。(週替わりメニュー)

(1)平出さんのマクロビオテックランチ

(2)るみちゃんの無添加ランチ



値段は1000円と1500円

1500円はおかずが増えて、食後の飲み物とケーキが付きます。

飲み物は、穀物コーヒー(ライ麦&大麦&チコリの根っこ)か、

無農薬コーヒー、紅茶

ケーキも、こだわりの2種類から・・・・

今日だったら、塩麹のリンゴケーキか酒粕のケーキ



お休みは日曜日と祝日

月曜日はマクロビランチがなくて無添加ランチのみの8名限定(要予約)になります。

あと、月に数日は平出さんがお休みの時はマクロビランチがありません。(マクロビを食べたい方は問い合わせてからの方がいいかも)



ベースは同じで、トッピングにマクロビの食材で仕上げるか、

ちょっとだけ鳥や豚など動物性の食物を取り入れるかの違いで、どちらも体にいい食材で調理法です。

調味料から食材からこだわった美味しいランチで~す。



団長の不耕起米の玄米を使用されてます!

炊き加減もよくて、とーーっても美味しかったです。

ほかのお客さんも美味しいって言ってくれてました。

(嬉しい~)

パンはもねこやさんの天然酵母パン!



無添加住宅で立てた木の香りのする素敵なお店です。

ぜひぜひ。



2回にも雑貨あります。

いまはアジアの素敵なショールやマフラーが販売されてました。



平出さんはマクロビのお料理も教えてはる素敵な方です。

マクロビオテックとは、ギリシャ語で マクロ(大きな)ビオ(生命)テック(方法・理論)

すなわち長く生きるための方法という意味だそうです。

未漂泊の穀物、玄米や、豆製品、海藻や、乾物を使って、旬の野菜を味噌や醤油とか日本古来の発酵調味料で調理。

肉や魚、乳製品は控えるという食事です・・・と。



こんなかわいい手書きのメニューは るみちゃんのセンスです。(*^^*)





 .



.  .



春は肝臓と胆のうが活発に動く季節だそうです。

そんな肝臓や胆のうの働きを助ける食材など・・・

取り入れて・・・そんな情報がメニューに・・・・



. 



TEL 0774-44-3781

http://ameblo.jp/tongariyamanoteppende/


閲覧数1,551 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2012/03/01 18:48
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/01 19:19
    団長さん
    先を越されてしもたなぁ~!

    いの一番に!っと思っていたんですが、ぎっくり腰で・・・
    残念!

    美味しそうやなぁ~!

    玄米はいっぱい色んな栄養を持ってるからね・・・

    ちなみに我が家の晩ごはんは、先日 平出先生に教わった大根の焼あげ・・・出ましたぁ~!

    団らんランチやらんとねぇ~~!

    お~~い らんらん 出番ですよぉ~!!


    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2012/03/01 19:30
    団長~
    お先に(^^)/
    この前の文少の時に習いはったお料理ですね~♪
    素晴らしい。
    これからもどんどん健康にいいお料理でがんがん!!!
    吊りのスーツ買うまで、進むべし!(^^)/

    ランチ、計画してね~。
    次項有
  • 2012/03/01 19:41
    るみちゃん やったね!

    食べに行きますっ、ご案内ありがとう!
    次項有
  • 2012/03/01 20:07
    まあねっとさん♪こんばんわ

    美味しそう~~先日娘と近く(家が近いんですがw)を通って、ランチしてないのかなあ?って話してたんです☆

    今度娘が来たら、食べに行きたいと思います♪
    次項有
  • 2012/03/01 20:11
    korochanさん
    おお~行きたいです♪

    とんがり山のどこかな?
    次項有
  • 2012/03/02 01:59
    うさきょんさん
    はい よろしくね
    次項有
  • 2012/03/02 02:01
    youkoさん
    ぜひ、ぜひ!
    体にいい食材、ほんまにこだわってはります。
    そして、みんなあったかい人たちですよ。(^^)
    るみちゃんの母上がまたいい味出してますから。
    不耕起米を出してくださるお店があるっていうだけでありがたいです。
    実際に食べてもらえるんですから~。
    惚れこんでくださってる るみちゃんと平出さんに感謝します。
    次項有
  • 2012/03/02 02:02
    korochanさん
    わからなかったら私に連絡してよ~。
    ちょっとわかりにくいのよ。
    願楽寺ってお寺の前なのですが。。。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まあねっとさん
[一言]
ずっとお茶っ人をお留守にしておりましたが、また、ちょっとずつ徘徊し…
■この日はどんな日
ほかの[ 03月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み