久々に朝から良いお天気 爺ちゃんは、タガタガと田んぼの中の落ち葉焚き。 ![]() 広葉樹林の葉っぱなら田んぼに入っていても平気なのですが、杉の葉は腐らずに邪魔になるだけです。仕方なく、毎年春になるとこうやって田んぼや農道で燃やして、その灰を田んぼに入れて肥料にします。 暫く前なら杉の木はお金なったのですが、今は輸入材が安価で手に入るので国産杉は無用の長物となっています。 私は用水池の排水手直しや、田んぼの中に雪解け水を溜め始めました。雪国の棚田では、こうやって春の農作業の準備が進められています。 能登半島からのボラレポート 雨ニモマケズ 風ニモマケズ http://blog.canpan.info/makezu/archive/650 ![]() ボランティア?募集 http://www.pref.ishikawa.jp/kenmin/bosyu.htm ![]() |