1,316万kW/1,981万kW (10/07 07:15)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1190442
2016年01月06日(水) 
1月5日(火)
孫っち(2人)を嵐山へ送り届けたあと、罧原堤(ふしはらづつみ)で橋を渡って松尾大社へお参りしてきました。
拝殿には“丙申”の大絵馬が掲げられていました。
夕方は少し冷えてきたので境内に設けられていた`かがり火`が暖かかったです。

閲覧数1,289 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/01/06 20:53
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/01/07 09:51
    おはようございます!
    ここもまだ行ったことがないです。
    初詣の混雑は過ぎているんですね。
    次項有
  • 2016/01/07 10:06
    鉛筆うきさん
    おはようございます。
    渋滞もなく駐車場も空いてましたよ。
    阪急電車`松尾大社前`なので、相当混雑したでしょうね。
    次項有
  • 2016/01/07 10:31
    CONTAXさん
    ここは大きな絵馬が有名ですね。
    現役の頃は初出のあとに出掛けたこともあります。
    安全祈願もこちらでしたし、祭や山吹の頃にはカメラを担いで出掛けました。
    でもここのところご無沙汰です。
    次項有
  • 2016/01/07 18:10
    鉛筆うきさん
    > CONTAXさん
    松尾大社にもたくさんの思い出がおありなんですね。
    そうそう、山吹の時期も素晴らしいですね。

    まだまだ自然が残されていて、罧原堤の辺りではバーベキューも楽しめますしね、良い所です。鴨川ではバーベキューも花火も禁止になってしまいましたけど。
    次項有
  • 2016/01/08 09:43
    おはようございます

    行ってみたいところですぅ!いけそうでいけてなくて・・・
    昨日宇治神社宇治上神社に行きましたら、三が日の喧騒はどこへやらでした・・・
    あちこちゆっくり回れるな~と思った次第です。
    明日は長岡天満宮に行こうと思ってますっ
    次項有
  • 2016/01/08 16:43
    鉛筆うきさん
    > うさきょんさん
    こんにちは。

    松尾大社は宇治からはちょっと遠いですし、、ね。
    あ、私も昨日、図書館へ行った帰りにですが宇治神社と宇治上神社に行ったのですよ~ゆっくりお参りできてよかったです。

    今年もよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
うきさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み