1,467万kW/1,805万kW (09/28 15:15)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=364693
2008年05月19日(月) 
山城地域のJA女性部の歩こう会に今年も参加しました。
今回は
大原三千院周辺を歩きました。
三千院、音無しの滝、寂光院の5時間ほど。
去年の熊野古道とは打って変わって、
お気楽コースでした。

朝からの曇天と、涼しい気候で、
歩くのには全くもって快適でした。

三千院に入ってすぐ、額が掲げてありました。お参りしておくに進むとまた額が。
今の世相を憂いてのことなんでしょうね・・・

朱印帳に記入していただいて先に進むと、
緑がきれい。

音無しの滝から寂光院の道はこんな風景が。

草木染などの布を織るお宅に上がって、
見せていただきました。

遠出をせずとも、
京都は近くにいいところが、いっぱいありますね。

閲覧数1,233 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/05/19 17:54
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/05/19 18:37
    毎日お忙しくお過ごしですが、新緑の中いい気分転換をされましたね。
    京都に住みながらまだ三千院も寂光院も訪れていません。
    本当に遠出をしなくてもまだ行ってない所が沢山あります。
    計画を立てて京都漫遊などもいいですね。
    次項有
  • 2008/05/20 08:27
    Cardinalさん
    三千院、音無しの滝、寂光院・・・
    いいところですね・・・
    私も好きな場所です。森林浴・瞑想するのにいい感じです。
    街から少し足を延ばせば、本当に静かな京都に出会えますね・・・

    歩こう会・・・気持ちも身体もリフレッシュですね!
    次項有
  • 2008/05/20 13:19
    ヤッチャンさん
    何時もありがとうございます。
    私も寂光院は初めてでした。
    放火で焼けたご本尊の体内に6万体ものお地蔵様が
    残っておられたのも凄いことだと思いました。
    何事も
    京都は奥が深いですね。
    次項有
  • 2008/05/20 13:29
    Cardinalさん
    よく行かれますか?
    静かで良いところですね。
    前日の晩に、ヨガをされている方に
    ヒーリングをしてていただいて、
    むくんでいた顔が、何時もと同じになりました。
    (と言っても分りにくいのですが・・・笑)
    歩き方も指導していただいたので、
    今日は快調です♪
    でも
    ジェイコブ君に会えなかったのが残念です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み