山城地域のJA女性部の歩こう会に今年も参加しました。
今回は
大原三千院周辺を歩きました。
三千院、音無しの滝、寂光院の5時間ほど。
去年の熊野古道とは打って変わって、
お気楽コースでした。
朝からの曇天と、涼しい気候で、
歩くのには全くもって快適でした。
三千院に入ってすぐ、額が掲げてありました。お参りしておくに進むとまた額が。
今の世相を憂いてのことなんでしょうね・・・
朱印帳に記入していただいて先に進むと、
緑がきれい。
音無しの滝から寂光院の道はこんな風景が。
草木染などの布を織るお宅に上がって、
見せていただきました。
遠出をせずとも、
京都は近くにいいところが、いっぱいありますね。