1,681万kW/2,829万kW (07/04 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=443364
2008年10月26日(日) 
今日は源氏の里 田んぼアート2008の収穫祭でした。

写真は稲刈りをする前、昨日の写真です。

小雨がぱらつく天気でしたけれども、無事に終了しました。

昨日の準備から、テントを立てたり、トイレを運んだり等、

非日常な体験をしました。

スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした。

楽しませて頂き、どうもありがとうございました!


閲覧数1,335 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2008/10/26 21:35
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/10/26 22:33
    楽楽さん
    新覚羅 溥傑さん、どうもお疲れさまでした。

    トイレ運搬、往復でしたね。
    私は往路だけで失礼してしまいましたが(苦笑)

    それにしても、団長カマの迫真の演技、よかったです!
    #ばっちりの写真は、メールでお送りしますね。
    次項有
  • 2008/10/27 07:49
    愛新覚羅 溥傑さん
    本当にお疲れさんでした。
    急に参加してあのノリについていける人は
    あんましいないかも・・・(^^)
    楽しかったね。
    また、いろいろ一緒にできたらいいね。
    次項有
  • 2008/10/27 12:54
    ろくさん
    愛新覚羅さん、お疲れ様でした。
    いやぁ~、あなたはすごいっ!
    前向きに手伝っていただく姿に感動しました。
    また、迫真の演技も最高でした。
    ただ今、写真コンテストに応募を検討しております。(^_^)
    プロフィール見させていただきました。
    なかなか多彩ではございませんか。
    またゆっくり話を聞かせてくださいね。(^o^)/
    次項有
  • 2008/10/27 14:54
    鉛筆かくらさん
    >楽楽さん

    昨日はお疲れ様でした。

    はるばる遠い所からご苦労様でした。

    まさか、楽楽さんがトイレ運びをお手伝いされるなんて
    思ってもみませんでした。

    団長さんが喜んでましたね。

    団長カマの演技の時は、マイクを持ってませんので、
    皆さんに聞こえるように大声で叫んでました。

    楽しんで演技しましたよ~。

    >まあねっとさん

    一昨日、昨日とお疲れ様でした!

    生まれも育ちも大阪ですのでw

    何事に対しても熱く生きてます!

    また、イベントいろいろやっていきましょう!

    >ろくさん

    一昨日、昨日とお疲れ様でした!

    社会人をしてますと、毎日同じ事の繰り返しですので、
    イベントとなると、お手伝いをはりきってさせて頂いてます。

    写真コンテスト、楽しみにしています!
    次項有
  • 2008/10/27 17:25
    レオンさん
    愛新覚羅さん
    お疲れ様でした
    大阪からの 田んぼへの行き帰り 大変だったでしょうね
    田んぼは まだまだ続きます
    今度は 持ちつき&凧上げです
    (勝手に決めていいんだろうか?)
    ぜひとも そのときには また会いましょう
    次項有
  • 2008/10/27 22:46
    愛新覚羅さん

    ようこそお茶っ人へ
    私の100人目のお友達にもなっていただきました。
    それから、収穫祭お疲れ様でした。
    2回とも泊まりがけでのスタッフ参加、
    ご苦労様でした。
    いつも物静かなたたずまいで結いの田に参加されておられたのとは打って変わったオープニング。
    びっくりしましたが、楽しかったです。
    これからも宜しくお願いします。
    次項有
  • 2008/10/28 10:52
    愛新覚羅さん

    収穫祭のお手伝いお疲れ様でした。
    不覚にもオープニングパフォーマンス見逃してしまいました~~残念!!
    これからも、いっぱい楽しみましょうね♪
    次項有
  • 2008/10/28 19:45
    鉛筆かくらさん
    >レオンさん

    レオンさん、お疲れ様です。

    いつも、宇治へ行く時は楽しみなのですが、
    大阪へ帰る時は、物凄く寂しいです。

    餅つき、凧揚げも楽しみにしています!

    >ハルジオンさん

    収穫祭、2回とも前の晩から泊まらせて頂き、
    ありがとうございます。

    収穫祭を盛り上げようと頑張りました!

    本当にいい思い出です!

    こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

    >みかりんさん

    みかりんさんも収穫祭のお手伝い、お疲れ様です。

    いつも、みかりんさん夫婦、こみかりん君に会えるのを楽しみにしています。

    次の行事が楽しみですね♪
    次項有
  • 2008/10/29 07:21
    団長さん
    愛新覚羅さん
    おはようございます。

    お茶っ人旅館に2回も宿泊して頂き、不思議なご縁を感じています。
    楽しんでもらいましたか?

    今度は餅つき・・・です。
    3回目のお茶っ人旅館予約しておきましょうか?(笑)

    それはそれで、あなたの名前 4文字熟女・・もとい
    4文字熟語?はちょっと難しい・・・・ね!

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2008/10/29 23:40
    鉛筆かくらさん
    >団長さん

    こんばんは。

    結いの田の収穫祭、田んぼアートの収穫祭と2度も
    泊まらせて頂き、ありがとうございます。

    スタッフさん達がどのように準備しているかが、
    少し分かりました。

    餅つきの時にもご厄介になるかも知れません(笑)。

    四文字の苗字は難しいので、
    簡単な三文字のひらがなにしました。

    よろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み