1,907万kW/2,829万kW (07/04 22:00)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=454082
2008年11月13日(木) 
11月09日(日)に結いの畑で掘って来たさつまいもを

アルミホイルでくるんで、グリルで焼いてみました。

ほくほくして美味しかったです!

閲覧数926 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2008/11/13 23:47
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/11/14 00:18
    楽楽さん
    さつまいも、美味しそうですね。

    私の家族も週末にさつまいも掘りに行ってきました。
    今年のはなかなか大きく立派で、おいしかったです。

    収穫の秋を満喫ですね。
    次項有
  • 2008/11/14 00:20
    美味しそうですね~♪
    野菜ってグリルにすると何でもおいしいですよね。
    うまみと甘味が程良く出てくるの。

    焼きいもは焼く前に
    ちょっと塩水に漬けると甘味が増すんですよね。

    最近やってないな~。
    次項有
  • 2008/11/14 02:39
    あきこさん
    かくらさん

    美味しそうな大きいお芋ですね。
    11月9日、都合がつかず行けませんでした。

     我が家でも毎年、紅葉の終り頃に落ち葉を集めてきて、乾燥させた夏野菜の茎といっしょに燃やしながら屋上の家庭菜園のかまどでお芋を焼きます。
    お芋は濡れ新聞に包んでさらにアルミホイルでくるんで遠火で時間をかけて焼きます。
    遠火ですので、熱の通りが遅く、ゆっくり焼かれるため、お芋の成分であるアミラーゼの働きが活発になり、サツマイモのデンプン質が糖分に変化する効果があります。甘くてほくほくした焼き芋が出来上がります。
    次項有
  • 2008/11/14 08:33
    塩水につける!
    目から鱗ですね。
    濡れ新聞はやってましたけど・・・

    芋たこ南京>女性の好きなもの列だそうですが・・
    私はそんなに好きじゃなかった・・・のに、ここ1~2年でとにかくサツマイモが食べたくて食べたくて・・・
    焼き芋三昧です。
    次項有
  • 2008/11/15 16:50
    鉛筆かくらさん
    >楽楽さん

    私は幼稚園の時以来のさつまいも掘りでした。

    今年は稲刈り、さつまいも掘りと収穫の秋を
    満喫しています!

    家族でさつまいも掘りっていいですね~(^o^)
    次項有
  • 2008/11/15 16:53
    鉛筆かくらさん
    >ハルジオンさん

    茄子もグリルで焼くととってもおいしいですね。

    次回はさつまいもを塩水に漬けて焼いてみます!
    次項有
  • 2008/11/15 16:56
    鉛筆かくらさん
    >あきこさん

    屋上に野菜菜園があるだけでもすごいのに、
    かまどまであるなんて、とってもうらやましいです!

    次回は濡れ新聞に包んでさらにアルミホイルでつつんでみます!
    次項有
  • 2008/11/15 17:01
    鉛筆かくらさん
    >うさきょんさん

    芋たこ南京って女性が好きなものを並べたもの
    だったんですね。

    さつまいも好きの仲間入りですね♪

    焼き芋三昧はうらやましいです!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み