昨年の「水彩画夢広場」の時、くうさんのコーナーを訪れました。優しいタッチの絵に思わず立ち止まって拝見いたしました。その時、くうさんとお話させて頂き素敵なお人柄でそれが絵に表れていると思いました。くうさんのポストカードも買って飾っています。
お母様は草木染をされておられるのですね。おふたりの作品みてみたいです。紫稲と赤米の穂で染め上げた作品は落ちついた色合いでしょうね。
昨日、宇治橋商店街のラズベリーで、 くうさんとくうさんのお母様の 草木染め&ポストカードの展示会がありました。 くうさん日記で上がっていましたが事前のお知らせはなく 2日間だけでしたので、 18日はぜひとも、と思い、 お昼休みに買いものも兼ねて寄せていただきました。 お茶っ人のかたが、偶然にも立ち寄られたそうで みんな繋がってるな~。。。 とひとしきり関心してました。 実は、 くうさんのところで、うちの紫稲と赤米の穂で 試し染めをしてもらっておりました。 上がってきた色は何種類かあるのですが 媒染液によって色が変わるそうなのです。 その中に素敵な水色が出ておりました。 なんか、 くうさん親子さんらしいホンワカとした、 でもしっかりとした色調。 色とりどりの作品を前に くうさんとお母様とお話ししながら というより、 お二人の言の葉を聞きながら作品を前にしているその実感は 作品を眺めるだけとは違い 伝わるものが見えてくる、 お二人の作っている楽しみ等も感じられるなぁ~と、 改めて体験した一日でした。 さてさて、 田んぼのほうのお片付けがなかなか終わらぬうちに トウガラシが出てきてしまいました。 年内片付くのでしょうか~(笑 23日田んぼのお片付けその3、 お暇な方は手伝ってね~♪ と、言う私は、その日西宇治公園に半日缶詰。 農協祭りでぬけられな~い(泣。 どうなる事やら。 タイラーさん手伝ってや~!! ケータイ充電完了。またハウス行って来よう♪ |