ご無事で何よりでした。
自分が間違ってなくても相手のあることですから怖いですね。
指示器を見ても本当に曲がるか確かめて気を付けています。
こちらがもしスピードを出して曲がっていれば完全に衝突してたかなという場面も時々あります。気の付けようのない時で難を免れて運がよかったと思うこともありますね。
“運転は十二分に気を付けてしましょう”。
何事もなくお茶っ人書かれててよかったです。
つい今しがた、 もう少しで正面衝突事故になるところでした。 娘を迎えに行って、 橋の手前で右折のラインに停車して信号待ち。 右からえらい勢いよく走ってくる乗用車。 え?? 左折の指示器出してるやん???? スピードだしすぎて大回りしたのか、 車線を勘違いしたのか、 目の前ぎりぎりで止まりました。 若いお兄さんか??? と思ったらおばちゃん。 余計に危ないやん。 今、 日記書いてることが生きてる証拠(笑 一歩間違えれば、今頃いない。 こんなの気をつけようがない。 これこそ事故やん。 団長の言う事故とは違う。。。 そういえば 去年の今頃 オーバーラインしてきた車が突っ込んで来て 私の車の前ぎりぎりで 慌ててハンドル切ってガードレールに突っ込んで 自爆してた車の日記上げてたなぁ。。。 正面向いてお互い目があったもん。 あれも女の人。 年末は川沿い走るのやめておこう。。。 私の鬼門かも。 でも 危なかったのに 何にも感じてない自分の方が怖いかも・・ |