1,055万kW/1,713万kW (09/28 07:15)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=476939
2008年12月24日(水) 
夕べは出掛ける元気が無いので???
イブイブのクリスマスを我が家で行ないました(笑
ちょっとのんびり。

さて、
留学生の資料が届きました。
国籍は・・・・
何処これ?

「kuantan pahanngu」

し、知らない、こんな名前の国・・・・・(汗

ネットで調べよう。。

ん?

国違うやん。

州?

で、結局マレーシアの国の人でした。
19歳のお嬢さん。

こんな調子なので、
色々この国のことを教えてもらうことにしました。
と、言っても何処まで聞けるんかな???

公用語はマレー語。
多民族国家なので、
英語を話すらしいと言うことは分かりましたが・・・

まずは
「ありがとう」の「テリマカシ」からでしょうか・・・(笑

さ、
仕事をやっつけましょ!!
と、自分に叱咤激励・・・






閲覧数1,185 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2008/12/24 09:36
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/12/24 10:30
    kotetu58さん
    食いもんからがいいんちゃいますか
    サテー(串焼き)
    ナシゴレン(焼き飯)とか・・・・・・
    次項有
  • 2008/12/24 16:34
    どうしてもアジア系・アフリカ系は人気がありません。
    日本人も黄色人種なんですが、どうも根底に差別感があるのかなぁ???

    真面目に留学する子は、とても良い子なんですけどね。
    (現在うちのアパートの住人は、ほとんど外人留学生です)
    次項有
  • 2008/12/24 22:23
    只今帰って来ました。
    久々にお会いしたライオンズクラブの
    気の合う有志の叔父様叔母様との忘年会。
    「今年の嫌なことを全部忘れましょう!!」って、
    無理やし。。。
    たったコップ3倍のビールでグダグダです。

    「留学生を宇治クラブのメンバーが預かるのだから
    一度みんなで食事会をしましょう、」って
    ありがたいお言葉。
    これで1日は行事が出来ました(笑
    次項有
  • 2008/12/24 22:26
    kotetu58さん

    食べ物ね♪
    ナシゴレンて知ってる♪
    サテー。。。串焼き???
    どんなん??
    次項有
  • 2008/12/24 22:32
    【とっちゃん】さん

    確かにね。
    あると思いますよ。
    この夏に預かった白人の子なんてモロでしたもん。
    まじめに留学する子は違いますけどね♪
    いい子でしたから。。。
    次項有
  • 2008/12/25 00:16
    kotetu58さん
    マレー料理の代表的なもの。
    チキン、ビーフ、マトンなどを串に刺して炭火で焼き
    ピーナッツの入った甘辛いソースをつけて食べる。
    簡単に作るのなら、インスタントのサテーの素が便利です
    以上ネットの情報です
    親父が長いこと、シンガポール・マレーシアで
    仕事してたんで、いまだに薀蓄がうるさい
    次項有
  • 2008/12/27 08:32
    kotetu58さん

    お父様は海外でご活躍だったんですか?
    素晴らしいですね♪
    彼女は、日本食好きで納豆梅干し以外なら
    何でもトライしたいんですって(笑
    ちょっと安心しました。
    また分からないことが起きたら
    教えて下さい、宜しくお願いします♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み