1,484万kW/1,750万kW (10/18 18:00)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=485044
2009年01月07日(水) 
八戸では、火災などの情報をメールで送ってくれるサービスを実施しました・・・夕方、メールで火災情報、見たら、まじ近所で、外は煙と炎・・・いやぁビビリました・・・

生涯で2度目、火事場の何とか・・・ってのも、間に合わない状況で、おばあさんは、着の身着のまま・・・外に逃げ怪我はなかったようです。

しかし、火事は怖いですね・・・消防が来て、放水して消えかけたら、また裏手から炎が・・・結局、隣も半焼・・・可哀想!!どうせなら○○のほが?皆さんも気をつけてくださいね?ちなみに、てんぷらをしていてでも、鍋に火が入ったのに水を掛けたからだと・・・鍋にぬれた布などで空気を遮断すれば良いそうです?でも、いざ火が出たらビビるかも!!

閲覧数1,056 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/01/07 23:53
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/01/08 08:46
    楽楽さん
    サワタクさん、こんにちは。

    火事、大変でしたね。
    住んでいらっしゃる方がご無事でなによりでした。

    子どもの頃、母親が台所で料理をしているときに、フライパンから大きな炎が出たことがあります。母親は、そのフライパンを持ったまま、勝手口から外にでて、砂を投げつけて消していました。今でもその時の光景は覚えています。一歩間違えば、火事になっていたかもしれません。

    火事は一番怖いと聞かされてきました。
    泥棒は家の中のお金や高そうな物を持って行くだけ。
    火事は、家中の物をすべて持って行ってしまう。場合によっては何より大切な命まで。

    火事に遭われた方は、とてもお辛いと思います。

    東京でも、連日、火事のニュースが流れています。
    小さな子どもの命がなくなるものばかり。。。

    自分の家族には、火事が起きたら、とにかく外に逃げなさいと話をしています。物を持ち出さなくてもいい。火を消そうと無理をしなくてもいい。命さえ残っていれば、後は何とでもなるからと。

    火事には気をつけたいですね。
    次項有
  • 2009/01/08 09:27
    式部さん
    サワタクさん、おはようございます。

    火事のニュース、いたわしいですね。

    子供の頃、勉強部屋の暖房が火鉢でした(どんな昔・・笑)
    火鉢にセルロイド製(なんぼ昔・・・笑)の何かが落ち、炎が高く上がりました。

    両親は留守だったので、私はすぐ外に出て隣のおじさんを引っ張って部屋へ入ると、なんと姉が座布団を両手で火鉢に被せて、じーっとしていました。
    座蒲団をはずすと火は見事に消えていました。

    当時姉は小学校3年生でした。
    それ以来、しっかり者の姉に頭が上がらなくなりましたねー(*^^)v

    空気がとても乾燥しています。
    皆さん、火の元には気をつけましょう。
    次項有
  • 2009/01/08 20:36
    冬場はやはり、多いですね。
    火事の風景はホント怖いものです。いつまでたっても、忘れないですよね~・・!
    私は調理実習でフキンをボウボウ燃やしたことがあります・・・。

    この前、実家に帰ったときも、元旦早々近くで火事があったみたいです。知らなくて、宇治に帰ってきてからみんなが「大丈夫だったの?」と聞いてきてくれて知りました。

    お近くのおばあちゃん、ご無事でなによりでしたね。
    でも明日からすぐに普通の生活・・というワケにもいかないでしょうから。不自由してらっしゃるでしょうね。
    次項有
  • 2009/01/08 21:51
    楽楽さん☆彡
    そうでしたか・・・誰でも経験してるんですね?命があれば何でも出来ますからね!この時期は乾燥してますからね?気をつけて!!ありがとうございました。


    式部さん☆彡
    あっ何か同じ時代かも・・・(≧m≦)ぷっ!家は、土間があり、井戸があり囲炉裏があり・・・冬は掘りコタツでした・・・家は他の家を壊した廃材で建てた、まさ屋根でした・・・写真機有ったら残したかったなあ?(o^∇^o)ノ わかりますよ・・・俺も経験あります。気をつけましょう。。

    ガンバレ種田さん☆彡
    ありますあります!土間もかまどもありましたしね!掘りコタツもあったし・・・でも大好きな堀コタツで頭を火傷したらしいですが・・・未だに真相は不明
    火元のお婆さん、近くに息子が家を建てていますので良かった・・・皆さんも気をつけましょう!!
    次項有
  • 2009/01/09 23:07
    最近、ニュースでもよく耳にしますね(T_T)
    幼い命が亡くなるのは悲しいニュースです。

    やはり冬は空気が乾燥していますから、みなさん、気をつけましょう。
    次項有
  • 2009/01/10 22:50
    てらちゃん☆彡
    そうですね!でも、あの火事は人災ですよね?子供残してパチンコやってるなんて・・・どこかおかしいです!大人の都合で、子供が犠牲になるなんて・・・絶対、刑に処すべき・・・外国では買い物で子供を車に残しただけで処罰されます!日本は危機管理が甘いです!!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
サワタクさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み