1,484万kW/1,750万kW (10/18 18:00)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=509865
2009年02月13日(金) 
これはアメリカのエドナ・マシミラさんと言う方が書いたもの・・・訳は大江祐子さんと言う方です。

「会議が開かれました 地球のはるか遠くで。「また次の赤ちゃんの誕生の時間ですよ」

天においでになる神様にむかって 天使たちは言いました。

この子は特別な赤ちゃんで、沢山の愛情が必要でしょう・・・この子の成長は、とてもゆっくりに見えるかもしれません。

もしかしたら一人前になれないかも知れません。だからこの子は下界で出会う人々に、とくに気をつけてもらわなくてはいけないのです・・・

もしかして、この子の思うことは、なかなか分かってもらえないかも知れません 何かやっても うまく行かないかも知れません、ですから私たちは、この子が何処に生まれるのか注意深く選ばなければならないのです、この子の生涯が しあわせな物となるように・・・

どうぞ神様  この子の為に素晴らしい両親を探してあげてください  神様のために特別な任務をひきうけてくれるような両親を・・・その2人は気がつかないかもしれません・・・彼ら2人が自分たちに求められている特別な役割を・・・

けれども 天から授けられた この子によって、ますますの強い信仰と 豊かな愛を抱くようになるでしょう。
やがて2人は 自分たちに与えられた特別の神の思し召しを悟るようになるでしょう。

神からおくられた、この子を育てることによって、柔和で 穏やかな この尊い授かりものこそ 天から授かった特別な子どもなのです。

※作者の エドナ・マシミラさんは、ペンシルバニア州にあるマクガイア・ホーム(障がい児療育施設)のシスターとのことで、この詩は、日本の障がいのある子供や、その両親へのメッセージだそうです。

少し宗教色が強いと感じられますが、心に響きました・・・気付いてやれなかったバカ親です。。先月も純真無垢だった娘の月命日を忘れてしまってて・・・体調が悪かったのも罰ですかね・・・?( -_-)

閲覧数1,184 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2009/02/13 19:47
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/02/14 00:27
    サワタクさん こんばんは
    体調が悪かったのですか?
    もう、治りましたか?
    いいお話ですね。
    私も長女を育てていたときにあたりまえのなんでもないことの大切さに気づかずに、仕事三昧して、娘を心身症にしちゃいました(~~)
    もっともっと、ゆっくりとしあわせな時間をすごすことができたのに。。。なんて。
    神様はいまのその人にとって、必要なものを与えてくださるように思いますね。
    いつも、前向きに・・・GOGOGO!!
    寂聴さんが書いてました。
    「いま」を生きることですって。一瞬前はすでに「過去」一瞬先は「未来」
    過ぎてしまったことに悔やむのも、まだ来ていない未来に取り越し苦労をすることも、無駄なことだと・・・。私もそれを読んではっとしました。
    「いま」を楽しく生きる工夫を「いま」しましょうね~。
    次項有
  • 2009/02/14 13:18
    まあねっとさん☆

    ご無沙汰しています。バセド病の持病が重くなり…たまに四肢麻痺が有ります…全く力が入らなくなり立つ事も出来なくなります…だから正社員や正業に付けません…パートで細々と生かされています。
    今を大切に…瞬間瞬間を悔いの無いように今、自分に出来る事して生きています、寂聴さんの教え…身に沁みます…ありがとうございます!頑張ります!

    八戸市から、SNS全国大会のある宇治へ、「はちのへ酔狂」さんと言う先輩が、お邪魔しますので、宜しくお願いします。
    次項有
  • 2009/02/15 11:49
    サワタクさん
    ご自身がそんな大変なご病気だったんですか(~~)
    しっかり日記を拝見してなかったのかな。
    すみません。
    友人にもおりまして、とても疲れやすくなって
    大変だったのを思い出しました。
    彼女は少しずつ回復に向かっており、だんだん元気で活動を続けています。
    サワタクさんも無理なさらずに、楽しいことを考えて暮らしてくださいね。
    しんどいときはお茶っ人で発散してください。(^^)
    次項有
  • 2009/02/15 13:35
    まあねっとさん☆彡
    ありがとうございます!自業自得です・・・でも意外と融通がきく病気なので助かっています・・・薬で生かされています・・・後は食生活を改善しながら・・・野菜嫌いが祟りました・・・少しずつ生きます。。
    次項有
  • 2009/02/15 22:33
    素敵なお話でした(*^_^*)

    よく、『子供は自分で親を選んでくる』といいますからきっと、その子も素敵な親を自分で探してお母さんのおなかの中へ入っていったのかもしれませんね。

    我が家の子供たちは、どうして私たち親を選んで生まれてきたのか
    聞いてみたいですね(*^_^*)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
サワタクさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み