1,297万kW/1,734万kW (09/28 10:30)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=509145
2009年02月12日(木) 
日記の続きです。

今日、お伺いしました茶業会議所からの連絡によりますと、

何時もは委託していただいてPRしておりまして、

千代田のさくら祭りの時でも
お茶っ人がPR、試飲、販売をしていたのですが、
(楽楽先生も、ちよっぴーもお茶っ人と一緒に
  水出し玉露の試飲を道行く人に配って下さいました)

今回は、
茶業会議所の方が直々に来られて、
お茶を入れる、販売もする、と言うことになりました。

かなり本気です。。。

お会いした時の目つきが違いました。。。

これは
行かないと損!!な感じが
冗談抜きでヒシヒシと伝わってきております。

宇治、ですよ。
お茶、ですよ。
茶業会議所ですよ。

信じられない。。。

煎茶になったのか、玉露になったのか・・・
当日、乞うご期待!!

お茶室の抹茶接待もあり!!

京都文教大学構内で。

閲覧数1,210 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/12 22:11
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/02/12 22:36
    mamedaさん
    ハルジオンさん、
    今日は御疲れさまでした。
    それは嬉しいようなちょっと緊張もしますね。
    お抹茶もいただけることになったのでしょうか?
    次項有
  • 2009/02/14 09:08
    あちこち飛んでいてコメント遅くなりました(笑
    はい、
    お抹茶もいただけるようです♪

    かなり本気みたいです。

    掛川のお茶、三重の伊勢茶、公ですから
    こちらもきっと・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み