1,134万kW/1,714万kW (09/28 08:30)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=510292
2009年02月14日(土) 
さて、
途中参加の実行委員となりまして
そろそろ一ヶ月と成るでしょうか・・・
色々首を突っ込んで私生活ボロボロですが(笑)
でもそれなりに楽しく。
娘は我慢し、でも気を使ってくれ、
義母も小言言いながらでも洗濯物取り入れてくれたり
仕事を手伝ってくれたり、
「あんたら何やってんのか分からんけど
  あんたなんだか大変ヤナ~。。。」と言ってくれたり。
「7日は文教やし、近いから遊びに来てや、
            そしたら分かるから・・」

全国物産展を担当補佐
(ほぼ、否担当そのものになって来た・・・どないしよ。)

チラシをご覧になった方はご存知と思いますが
今回は全国の有志の皆さんがご参加する
全国物産展をフォーラム内で両日開催します。
小さな市での開催ですので予算なんて潤沢にありませんから
皆さんご協力頂ける団体が手弁当でご参加頂いております。
商売ではなく紡ぐこと、地元をPRすることを重きに置いて
ご参加頂いております。
そんな無理なお願いにも拘らず
続々と挙手。名乗りを上げていただいております。

北は札幌、山形からは白鷹、

飛んで長岡、おなじみ千代田、そして掛川、

西は宍粟観光協会挙げて、それから松阪、
市民交流会にも参加の京阪奈

南は鹿児島から、ダブルで五島&上五島、

他まだまだ交渉中。。。

宇治からは先にも言いました、
京都府茶業組合、宇治観光協会。

お茶っ人さんのブース(まだ出展大募集中です。)

手前味噌で京都府内の農家3軒。宇治、久御山、丹後

物産だけではなく、
懇親会でも、
イベントに参加出演は

snsいけいけすさか から
「水くれとーばんず」というグループの
オリジナルご当地ソング。
楽器もって機材運んで長野から。

お茶っ人の皆さん、
是非!!全国フォーラムにご参加いただいて、
全国の皆さんと紡いで下さい。

旅行雑誌では読み取れない
ご当地話もたくさん聞けますよ。

是非7日は京都文教大学へ。
近鉄向島駅からシャトルバス運行。

8日は生涯学習センターへ。

そうそう、
山○パンの提供で両日先着100名様にパンのプレゼント
があるそうですよ♪
耳寄り情報でした。

物産の商品の内容はまた次で詳しく。

PS.
この物産展に関しまして
草案、お取次ぎ、ご協力、ご尽力いただきました皆様方には
心より深く感謝申し上げます。   

閲覧数1,052 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2009/02/14 10:13
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/02/14 10:29
    天使さん
    連日お疲れ様です。

    ホンマにご自分の時間なくなったでしょう・・・
    す・ん・ま・せ・ん・です!

    >全国物産展を担当補佐
    (ほぼ、否担当そのものになって来た・・・どないしよ。)

        ↑(誰のせいかなぁ~~(^^ゞ)

    家の事もやってくださいね。
    それから体も大事にしてくださいね。
    風邪治りました??

    私・風邪気味・・チラシ出来てホッとしたせいかなぁ~
    でもまあねっとさん元気やし、年齢の差感じます。

    と言いながら今日は友達とランチ行ってきます^^
    次項有
  • 2009/02/14 10:50
    天使さん

    チラシ
    お疲れ様でした!!
    私はまだまだすることいっぱいです。
    とうがらしの出荷はしないといけないし、
    物産展も話し詰めないといけないし
    自分のところの分科会、手付かずの部分起こすのと、
    ゼミの状況、
    懇親会場のケータリング打ち合わせ、
    そういえば、司会どうなってたっけ・・・
    んギャ!!
    まだまだ続く。。。
    週明け調整です。

    チラシこれですね。
    次項有
  • 2009/02/14 21:13
    はい(笑)
    元気なまあねっとです。

    ハルジオンさん、お疲れ様です。
    本当に大変な毎日とお察しいたします。
    沢山のことに深く関わってはるから大変。

    決めたり、働きかけたり、心配りしたりで。
    出来ることがあったらさせてもらいたいと思いつつ。
    ハルジオンさんでなければできないことばかりですね゛
    でも、なんかあったら振ってください。

    天使さん
    チラシ作り、お疲れ~。
    なんとかできたね(笑)
    印刷上がりはいつですか?
    次項有
  • 2009/02/14 21:48
    別嬪さん
    ハルジオンさん、天使さん、まあねっとさん
    誰か以外の皆々様お疲れ様です。

    誰か曰く『僕、楽しくやりたいねん。。』
    へぇ、そうです。皆そうです。
    でも何もせぇへんかったら、奥様は魔女じゃないんだから鼻をヒクヒクッと動かしても縦の物を横にはなりませ~ん。

    でも・・・何故か憎めないし、頼まれたら協力をしちゃうんだよねぇ~(>_<) 何も弱みを握られている訳でも無いのに・・・

    あと3週間!!みんなで楽しく、頑張ろうねっ(^O^)/
    次項有
  • 2009/02/15 05:20
    まあさん♪
    >なんかあったら振ってください
    大振りしちゃいます。

    懇親会の緻密なスケジュール頼みます。
    ざっくりしかできてなかったはずですから、
    後の詰め宜しく~♪
    そういえば楽曲の件でメール来てましたよね。
    そちらも聞き取りお願いします。
    次項有
  • 2009/02/15 05:23
    別嬪さん

    本とにね~。。。
    何なんでしょうね。
    すみません、調整宜しくお願いしますね。
    次項有
  • 2009/02/15 10:11
    ハルジオンさん

    了解です(^^)/
    懇親会のスケジュール、しっかりやってみます。
    楽曲は、「水くれとーばんず」さん以外を詰めたらいいんですね~。

    社協に電話、あれとあれは借りることが出来ました。
    あっ、その件は、コミュに流します。(笑)

    音響のSMZ460さんのフォローもがんばりますね。
    ケータリングは内容わかってきたら、コップ、紙皿のあたりは私担当ですね。
    今度の実行委員会でいろいろしっかり詰めましょうね。(明日でしたっけ?)
    次項有
  • 2009/02/15 10:23
    SMZ460さんも出席していただけるといいんですがね。
    お忙しいでしょうね・・・。
    明日はまあさんがしっかりと手綱引いてくださいよ。
    団長寝てたらたたき起こしてね♪
    私は明日は欠席です。
    ご不明な点ありましたら携帯メールお願いします。
    次項有
  • 2009/02/15 11:32
    天使さん
    まあねっとさん
    チラシは17日の出来上がりです。
    それから忙しくなる。。。
    配って、配って、配ってそれが大事やし!

    私の手元にあっても役立たないしねぇ~。

    出来上がり時間が決まったら、即、その日に
    実行委員召集かけま~~す。

    ご協力宜しくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み