トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,437万kW/2,326万kW (07/05 02:05)
61%
コッチの居眠り日記
<<新メンバー紹介
白川郷>>
白川郷
2009年02月20日(金)
2月1日から2日に掛けて行ってきました。
期待していた雪が少なく、ガッカリでした。
物置か離れでしょうね。小さい建物です。
何となく気品ありげ。下を隠した所為?
確か、喫茶店でした。
雪の格好が面白い。
神社の大屋根です。
普通の住宅
菅沼部落にて。雪がミルク鍋のようです。
相倉部落にて。少しまともな写真に思えます。
白川郷の目覚め。灯火が見えるころを狙っていたのですが、寝坊してしまいました。
閲覧数
1,408
カテゴリ
アルバム
コメント
2
投稿日時
2009/02/20 23:52
公開範囲
外部公開
コメント(2)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2009/02/21 13:39
さん
はるか向こうに輝いているのは「白山」でしょうか。
きれいですね。
白川郷全体が見渡せるところがあるんですね~。
2009/02/22 00:34
さん
よっちゃんさん
白山よりは南の方の山だと思っていましたが、今地図を見たら、方向は同じですね。白山の可能性はあります。
白山は50年以上前の12月に登りましたが、白川郷を知らず、方向確認ができていませんでした。
その時は教室の仲間と、雪の尾根を白山から南の石徹白へ縦走しよう…との予定だったのですが、所々にしか雪がなく、縦走を止めて東側に降りてしまいました。
>白川郷全体が見渡せるところ
城山跡展望台といいます。地図によっては荻町城跡となっています。20台分位の駐車場がありますから、空いている時は車で登れます。かなりの部分は私営食堂が占領していますが。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<新メンバー紹介
白川郷>>
■プロフィール
コッチさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■最近のアルバム
11月28日
富士五湖にて
(2)
(
コッチ
)
08月25日
第4回 ヒュンフ・イッヒ おらが作品展 …
(0)
(
コッチ
)
07月20日
フュンフ イッヒ作品展
(0)
(
コッチ
)
04月06日
一昨年の作品展
(0)
(
コッチ
)
03月21日
北海道 雪景色
(6)
(
コッチ
)
02月20日
白川郷
(2)
(
コッチ
)
12月13日
中国路
(6)
(
コッチ
)
06月29日
「雪のある風景」 作品展に展示
(2)
(
コッチ
)
■最近のファイル
ものぐさ撮影
ものぐさ撮影
[
全て
]
■カテゴリ
全て(1175)
日記(1167)
クチコミ情報(0)
アルバム(8)
■RSSフィード
■このアルバムのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=518579
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]