1,156万kW/1,897万kW (09/27 23:55)
60%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=60152
2007年02月05日(月) 
 今日もピーカン晴れ!
昨日、眠れなかったのですこぶる体調悪し!

仕方なく部屋の棚にニスを塗ったり、お米のご注文を頂いた方の入金チェックなど・・・。
あまりの陽気のよさに、爺ちゃんの白菜が痛み出してきた。
午後からは、慌てて近所の方に白菜を届けてお茶を飲みながら時事放談。

 もう、若くない。今日は、早く寝よう!
明日こそ、気合を入れてデスクワークをせねば!!!

閲覧数1,576 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2007/02/05 21:47
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/02/05 22:27
    しゅんさん
    としさんどうもどうも。しゅんです。
    ピーカン晴れって、
    ピーカンって、なんです???

    今年は大変な陽気のようですね。

    2月20日に、京都大学防災研究所の方たちと、
    小千谷市役所に視察に行きます。
    小千谷泊で
    21日は昼から新潟大学でセミナーです。

    一度お会いするだけでも・・・
    としさんは長岡でしたね。
    次項有
  • 2007/02/06 02:58
    鉛筆としさん
    <ピーカン晴れって、
     言葉のあや、晴天!ってことです。

    <2月20日に、京都大学防災研究所の方たちと、
    <小千谷市役所に視察に行きます。
     ご苦労様です。何の視察でしょう?
    小千谷市内在住、市役所まで車で5~6分の所に住んでいます。
     ぜひ、お会いしたいですね。
    暇してますので、ご一報ください。
    次項有
  • 2007/02/06 03:09
    hanaさん
    あらら!
    hanaさんフィリピンに視察に行っております。

    案内は中越復興市民会議さんあたりが宜しいかと私の名前を出して頂いても構いませんので
    昨日の小千谷 塩谷地区の様子はこちらからどうぞ
    http://blog.canpan.info/hana/

    宿その外何かありましたら連絡お願いいたします。
    12日関空から出発いたします。
    http://yamagakkou.mobile.spaces.live.com/ent.aspx?h…0E7B5!2190
    次項有
  • 2007/02/06 03:19
    hanaさん
    小千谷市役所、新潟大学で案内して頂けますね失礼いたしました。
    次項有
  • 2007/02/06 06:00
    鉛筆としさん
    4・5日ともにhanaさんが立ち寄ってくれました。
    フィリピン視察は10日過ぎらしいですよ。

     小千谷市視察メンバーの人数と目的は?
    次項有
  • 2007/02/07 01:32
    しゅんさん
    としさんへ

    ご質問の件ですが、
    視察目的は、今年度と来年度にかけて、
    「危機に強い人材を育てるGIS活用型の問題解決塾」
    というプロジェクトを、
    京都大学防災研究所の林教授を中心に、
    科学技術振興機構の助成で、進めることになり、
    中越地震災害復興の際の、
    小千谷における京都大学チームの役割と成果、
    並びに、行政の果たす役割などを勉強するためです。

    15にんくらいで、訪問する予定です。

    お近くのようなので、行動の詳細が明らかになった時点で、調整させてもらいたいと思います。
    よろしく、お願いします。
    次項有
  • 2007/02/07 05:42
    鉛筆としさん
     お待ちしています。
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み