こんばんわ
順調に進んでいるようですね。
今日14時頃に立ち寄ろうかなと思いましたが、
雨がぱらついてきたので、自宅へ直行しました。
明日の朝、極短時間ですが、都合がつけば
覗きに行きます。
お疲れ様でした。
今日は朝から、宇治にあるSRI実験圃場へと行って来ました。 ハルジオンさん、浮き雲さんと3人で作業をしました。 kotetu58さん、はるみ58さん、寄って下さいまして、ありがとうございます^^ 最初にSRI実験圃場に有機肥料をまきました。 その後、試験用のもみをまきました^^ 四角の中に一粒ずつ入れていきました。 ![]() 写真2枚目の左から、田んぼの土、ピートモス、水こけ、育苗用の土です。 ![]() 本番では1番使いやすいのを使用します。 その後、いちはたで昼ごはんを食べ、 SRI実験圃場の一部を深く耕しました。 ![]() 皆様、どうもお疲れ様でした。 予定を一部変更しました。 5月20日(木)9:00~ もみまきの土入れ、溝掘り 5月21日(金)13:00~(屋内、雨天決行) もみまき 5月24日(月)9:00~ もみまき(予備用) 代かき(団長さんがする予定です) 5月27日(木)13:00~ 予備日 5月29日(土)8:30集合9:00開始(雨天決行) SRI実験圃場の田植え 5月30日(日)8:30集合9:00開始(雨天決行) SRI実験圃場の田植え SRIについての説明は5月10日(月)の日記を見て下さい。 http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…10&m=5 ![]() |