1,451万kW/2,322万kW (07/05 01:50)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=702259
2010年05月18日(火) 
友人からもらった財布を10年以上を使っていましたので、
やぶれたりして、ボロボロでした。

違う友人からもらったカバンもボロボロになっていました。

財布とカバンを新しく買いに出かけました。

阪急メンズ館へ行き、地下1階にあった札入れと小銭入れが気に入りました。

他の商品も見ようと、HEP FIVE、大丸、ヨドバシ梅田のコムサ、LOFTへと。

結局、一番初めに気に入った札入れと小銭入れを阪急メンズ館で買いました♪

かばんは大丸とLOFTで見たカバン(茶色)の黒色が欲しかったのですが、
売り切れて無かったので、ネットで探そうと思います。

写真1枚目は今日、阪急メンズ館で買った札入れと小銭入れです。



写真2枚目は先週の火曜日に買った眼鏡です。



9日(日)にフレームのネジが外れ、胸ポケットに入れていたフレームが
いつの間にか無くなっていたので、新しく買いました。

閲覧数967 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/05/18 23:28
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/05/19 00:44
    あきこさん
    >財布を10年以上を使っていましたので、
    やぶれたりして、ボロボロでした。

    10年使うと年季が入ってボロボロになりますが、常時身につけるものなので、10年間のかくらさんを一番よく知っていて味が出ていることでしょう。

    新しい財布を買われて10年使うとしたら、10年後かくらさんはどうしているでしょうね。
    お茶っ人、結いの田にかかわっていてほしいですね。

    私は財布、小物入れ、筆入れ、カバンなど、35年以上同じものを使っています。革製品です。よれよれになる前に修理に出してきました。裏布の張替、ファスナーの交換、縫い糸のほつれの修理、その他、メンテナンスをして長持ちさせています。

    修理するより買う方が安いかも知れませんが、思い出があり、愛着があってなかなか手放せません。まだまだ使えそうです。





    次項有
  • 2010/05/19 05:43
    korochanさん
    愛着がありますよね。

    これから、新しい財布と小銭入れで、再スタート!
    どんな展開が?

    結構、私も、ボロボロになるまで使ってます。
    次項有
  • 2010/05/19 09:17
    TAKEさん
    エゲレスのブランドもんでねっか~
    男前度アゲアゲでよろしく。
    僕は、嫁にもらったポールスミス
    これも、エゲレスか~?
    嫁は、シャネルに買い替え
    家庭内格差だなこりゃ。。
    次項有
  • 2010/05/19 23:59
    鉛筆かくらさん
    >あきこさん

    こんばんは~。

    修理も何もしていませんので、
    ただみすぼらしいものになってしまいました。

    10年後、私は何をしているのでしょうね^^

    35年も修理して同じ物を使い続けている事は
    とても素晴らしいと思います。
    次項有
  • 2010/05/20 00:02
    鉛筆かくらさん
    >korochanさん

    こんばんは~。

    愛着はとてもあったのですが、
    かなりくたびれてしまったので、新調しました。

    次、買い換える時は
    どんな自分になっているのでしょうか^^
    次項有
  • 2010/05/20 00:05
    鉛筆かくらさん
    >TAKEさん

    こんばんは~。

    今まで使っていた物があまりにもいい物でしたので、
    自分に合った位の物を買いました^^

    どこの家も女性の方がかなりいい物を
    使っていると思います(笑)。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月18日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み