1,467万kW/2,322万kW (07/05 01:30)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=704334
2010年05月24日(月) 
今日は朝から宇治へ行き、SRI用のもみまき(予備用)をしました。

団長さん、ハルジオンさん、次男さん、お疲れ様でした^^



昼ごはんを食べた後、SRI実験圃場へ行き、
溝掘りをしました。

南側を全部掘り、東西南北の辺の溝と
東側から1/3の所に南北の溝が完成しました♪

今日掘った南側の溝です。



苗場で見た夕日です。




SRI実験圃場での予定です。

予定を変更しました。

5月27日(木)13:00~
SRI実験圃場を耕す。

5月29日(土)もしくは5月30日(日)
代かき(団長さんがする予定です)
よろしくお願いします。

6月2日(水)9:00~(雨天決行)
SRI実験圃場のスジ切り、田植え

6月3日(木)13:00~(雨天決行)
SRI実験圃場の田植え

6月4日(金)9:00~(雨天決行)
SRI実験圃場の田植え

6月5日(土)13:00~(雨天決行)
SRI実験圃場の田植え

SRIについての説明は5月10日(月)の日記を見て下さい。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…10&m=5

閲覧数1,124 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/05/24 21:12
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/05/24 22:01
    お疲れさまでした!
    溝作り完成ですね♪
    大雨が降ると溝の効果が一目でわかりますね。
    それにしても外仕事、小雨になってよかったです。
    りょうちんのバイトが終わったので午後からは本業。
    抜けてごめんね。

    次回は耕す方ですね。
    少しづつ進んで行きましょう。
    次項有
  • 2010/05/24 22:37
    鉛筆かくらさん
    >ハルジオンさん

    こんばんは~。

    今日は朝から、お疲れ様でした!

    溝作り完成です♪

    大雨の前に西側の溝を掘っていて
    よかったです^^

    溝に水がたまり、SRI用の田んぼは大丈夫でしたね。

    少しずつ、頑張っていきましょう♪
    次項有
  • 2010/05/25 14:49
    さん
    お名前:とみ

    はじめまして。そちらから20分ほどの所に住んでいる物です。
    ユーチューブで自然栽培を検索し結いの田うじを知りました。
    SRIについて興味があるのですが、是非拝見させて頂きたいです。
    見学は良いのでしょうか?
    次項有
  • 2010/05/25 18:32
    鉛筆かくらさん
    >とみさん

    こんばんは~。

    初めまして^^。

    見学、お手伝い大歓迎です!

    長靴、軍手を持って、いらして下さい。

    場所は下の地図のSRI実験圃場です。

    http://www.wao.or.jp/sahara/yuinota/map.html

    よろしくお願いします。
    次項有
  • 2010/05/25 21:08
    こんばんは♪
    初めての方も見学参加大歓迎です!
    お待ちしてます。


    かくらくん

    話すの忘れてました。
    午後から次男と一緒に
    田圃に苗箱をおろしてシートをかけました。

    雨の後での苗箱おろしで足元が難儀でしたが
    終わった後に田圃に入れる水で道具を洗うのが
    気持ち良かったです。
    ぁ、団長も途中参加です(笑)


    試しに蒔いた籾種のうち
    籾がら薫たんに蒔いたものは残しておきました。
    小屋の中に置いたままだったので条件は悪かったのですが
    今日1センチほどに伸びていました。
    シートの中に入ってます。
    ちなみにこんな効果もあるようです。

    http://lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/index.php?%A5…4%F3%C3%BA

    では
    田圃と違う場所ですが明日もよろしくお願いします。
    次項有
  • 2010/05/25 21:17
    鉛筆かくらさん
    >ハルジオンさん

    こんばんは~。

    団長さん、ハルジオンさん、次男さん、
    苗箱並べ、お疲れ様でした。

    モミガラくん炭を入れた田んぼの稲は丈夫に
    なるんですね。

    SRI実験圃場に入れましょうか?

    明日、よろしくお願いします^^
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み