1,669万kW/2,233万kW (09/26 20:05)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=712230
2010年06月16日(水) 
6月13日(日)、結いの田・畑の作業の後、
AZ姫のお供として、戦国グッズ専門店「戦国魂」へと行って来ました。

京都の烏丸丸太町と堀川丸太町の間にあります。

戦国グッズが所狭しと置いている、とってもマニアックなお店でした^^

写真1枚目は甲冑との写真です。



写真2枚目は戦国BASARA『本多忠勝』等身大フィギュアとの写真です。



とっても大きかったです。(2m50cm)

写真3枚目はAZ姫がお店の大画面TVで、戦国BASARAをプレイしている所です。



大河ドラマや戦国時代特集のDVDを観たり、戦国時代物のゲームが楽しめます。

お店のホームページです。

http://www.sengokudama.jp/kyoto/index.html

閲覧数1,140 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/06/16 22:31
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/06/16 22:52
    korochanさん
    まあねっとさんが日記にアップされてましたね。
    その運転手がかくらさんだったのですね。
    次項有
  • 2010/06/16 23:00
    鉛筆かくらさん
    >korochanさん

    こんばんは~。

    私、運転免許持ってませんので
    自動車を運転出来ません。

    戦国魂ですが、とっても面白いお店でした♪
    次項有
  • 2010/06/16 23:11
    かくらさん お疲れ様です(^^)
    よかったぁ、ちゃんとうつってる(笑)
    大きな“ホンダム”ですね・・・・って言うらしいですね。(笑)
    AZも写真撮ったらいいのに、撮らんかったね~(~~)
    でも、お店で買った、やたら高い光るマウス(真田幸村柄)とキーフォルダー(これもユッキーの六文銭)
    AZが何度も、ありがとう!!って言ってました。
    おつきあい、有難うね。
    我が家では、直江兼続の“愛”の飴ちゃんで盛り上がってました。
    次項有
  • 2010/06/16 23:27
    ユメコさん
    かくらさんも行かれたのですね(^^)
    マニアックなお店ですよね。でも面白い・・・。
    私は「避難口」の表示が一番ウケました~!
    「避難」じゃなくて「撤退」なの・・・。
    次項有
  • 2010/06/17 21:29
    鉛筆かくらさん
    >まあねっとさん

    こんばんは~。

    今日はお疲れ様でした^^

    写真、上手に撮れてますよ~。

    ホンダム、大きかったですね♪

    AZ姫、真田幸村のマウスとキーホルダー、
    とっても欲しがっていましたね。
    次項有
  • 2010/06/17 21:31
    鉛筆かくらさん
    >ユメコさん

    こんばんは~。

    AZ姫のお供として戦国魂へ行って来ました^^

    とっても面白いお店でしたよ♪

    撤退口は見て無かったです><
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月16日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み