1,458万kW/2,322万kW (07/05 01:40)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=714882
2010年06月25日(金) 
今朝は歴史的な勝利で興奮していました^^

日本、勝ちました!!!

決勝トーナメントに進出です。

本田、遠藤のフリーキックは神がかり的でしたね♪

次のウルグアイ戦は6月29日(火)23時~です。

昼過ぎまで寝て、夕方、宇治にあるSRI実験圃場へと行って来ました。

まあねっとさん、レオンさん、どうもありがとうございます。

SRI実験圃場ですが、雑草が生い茂ってます><

お時間がございましたら、少しずつでも、草取りをお願いします。

私も、時間があれば、草取りに行きます。

よろしくお願いします。

写真は今日のSRI実験圃場の様子です。






閲覧数933 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/06/25 22:28
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/06/26 21:21
    SRIの田圃は
    前回
    深耕のところの草取りが徹底していなかった分
    草が育ってますね。
    分けつは5本目まで来てます。
    丈はどれも同じになってますね。
    雑草がある箇所とない箇所では
    微妙に苗に影響がありますね。

    畑の雑草は生い茂ってますけど。笑。
    梅雨の時期は作物も雑草も成長する時期ですよね。
    雨が降った後、暑い日があると
    驚くほど草に勢いがついてきますよね。

    結いの田はジャンボタニシの卵が増えてます。

    カブさんや浮雲さんが
    随分と畑にもSRIの田圃にも通ってくれてますよ。
    多分、他のかたもいらっしゃってると思います。
    あれ?って思う方も畑で見かけました。

    ありがたいですよね。
    次項有
  • 2010/06/29 20:07
    鉛筆かくらさん
    >ハルジオンさん

    こんばんは~。

    岬のカブさん、浮き雲さんを初め、
    参加者さん、皆さんには感謝、感謝です。

    SRI実験圃場、結いの田・畑の草取り、
    頑張らないといけませんね。

    少し日にちが経つと、雑草がすごい
    勢いで増えてます><
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み