1,896万kW/2,227万kW (09/26 12:20)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=7315
2006年11月04日(土) 
『キャー!す・すごい!やっぱり宇治は観光地なんやあ。魅力あんねんなあ~。すごすぎ!』
↑これは・・・
昨日の朝、六地蔵方面に向かう車の中から、同じ方向にゾロゾロと歩いていくたくさんの人を見て思わず出た言葉。
たくさんの人の流れは、JR宇治駅前→宇治橋→京阪宇治駅前→京都銀行がある交差点まで続き、横断歩道を渡って三室戸寺方面へ消えていく・・・。左側の歩道は人であふれている。そう、これは明日5日まで開催中の「宇治十帖スタンプラリー」を楽しむ人たちのこと。
毎年恒例のスタンプラリーは大盛況!スタンプ帳片手に、秋の宇治の景色をたっぷりと楽しみ、そしてなんといっても健康ブームも手伝い「歩く・ウォーキング」もできるとなると気分は最高!これはほんとすごい。
このスタンプラリーのすごいところは、ヅバリッ!!
観光客だけのイベントではなく、地元の方も楽しめるイベントである点でしょうか。家族・友達・カップルで・・・とそれぞれのスタイルで楽しんでいらっしゃいますね。
最初は宇治の魅力を知ってもらいたい、足を運んでもらう為の企画イベントだったのかも?!しかし、それが今では地元宇治市民をも巻き込む秋の大イベントに。
このスタンプラリーが地元宇治のことを知りたいと思っていた方のきっかけになったのかなぁ?関係者の方々も喜んでいらっしゃるでしょうね。
観光客に向けて企画されたイベントに地元の方も気軽に参加して、もっと宇治のことに触れる機会が増えるとすてきですね。なにかいい企画考えなきゃ!

閲覧数1,740 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2006/11/04 17:17
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/11/04 21:06
    スタンプラリー・・・パートナー君は行く気満々。
    明日熱が下がっていたら、基本コースを歩くかも。
    確かにいつの間にか定着して、たくさんの方が
    この宇治を訪ねてくださるようになりましたね。
    あと一日、どれほどの方々が宇治を楽しんで
    思い出を作ってくださるか、楽しみです。

    あ、そうそう、私も参加しました。って誰か
    わかりますよねぇ・・・うふふっ。
    元相方です。うふふっ。
    次項有
  • 2006/11/04 21:36
    うさきょんさん、はじめまして(一応ね)
    はい。ハンドルネームを見て、ひょっとして・・・
    と思ったら、やっぱりそうでした!ヤッターッ!
    これからもどうぞ宜しくお願いします!
    次項有
  • 2006/11/04 22:30
    しゅんさん
    ペコちゃんの元相方?
    吉本ですか?
    次項有
  • 2006/11/04 22:40
    しゅんさん、初めまして、こんばんは。うさきょんです。よろしくお見知りおきをっ。
    元相方ってのは・・・そうです。漫才コンビでした。
    M-1に出そびれましたけど(涙)ちなみに吉本には相手に
    もされませんでした。コンビも1年半で終わっちゃいましたけど。でもね、コンビのパワーは永遠なんです。うっふっふっ。
    次項有
  • 2006/11/04 22:42
    ウフフッ♪しゅんさん!
    そうですねぇ~『吉本』に近いものがあるかも?!
    うさきょんさんの日記を読んでもらうときっと、笑いの「トリコ」笑いの「ツボ」に はまりますよ!
    これホントです!by元相方
    次項有
  • 2006/11/06 00:13
    しゅんさん
    そうなんだ、いつ復活するんですか。
    どっちがぼけで、どっちがつっこみ。
    へっーいろんな人が、結構近いところにいるんや。
    どっかで見たいな、いくつぐらいねたあるんですか。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ペコちゃんさん
[一言]