え~日記や!
娘が母に隠さず話す・・・それに母が真正面に応える!
園長先生に絶対手紙書いてあげて下さい。
それに比べて 宮川町花街で遊んだと日記をあげてる奴がいる・・
それに
お~~お前もか!と嬉しそうにコメントしてるトボケもんがおる・・・
何なんだぁ~? この落差は・・・(笑
「紡ぐ」 団長
AZが、中学校で職場体験に行ってきました。 昨日と今日と二日間、某幼稚園で修行でした。(笑) 昨夜、言いました。 「最悪!ガキンチョは、浣腸~するわ、叩くわ、蹴るわ。体中痛い」って(笑) それでも今日も頑張って行ってきました。 相変わらず、ガキンチョには愛情は湧かなかったらしいですが(笑)、そうこうするうちに終わりになり最後の園長先生の話を聞いたんだそうです。 ちょっと気になることがあったので「早く帰りたいなぁ・・・」と思いながら、聞いていたお話でしたが、とても感動したといいます。 「あなたたちがいま、生きているのは、もちろんお父さんお母さんのおかげであるけれども、それとともに神様に授かった大事な命です。今、親が子供を殺してしまったり、大切にできなかったりする時代。知らない間に消えている命がいっぱいある中で、あなたたちの存在は奇跡なんですよ。 大切にしてほしいと思うし、もし、このお話を少しでも良かったなと思えたら、おうちに帰ったらお父さんお母さんに、ありがとうと言葉にして伝えるといいですよ。自分が笑ってありがとうと言うと相手もきっと優しくしてあげたいと思ってくれますよ。 それと、これからもいろんなことがあるでしょう。いいことばかりじゃないと思う。でも、悪いことばかりなはずも絶対にないんですよ。そう思ってがんばってください。 それと、好きなことは誰が止めようと自分でやり遂げたらいいですよ。その好きなことをやり終えたときには、またちがうこともやりたくなる。中途半端でやめたらずっと後悔しますよ。自分の好きなことを大切にね・・・・・・」 そんな話だったそうです。 昨夜、実はAZにはとても悲しいことがあって・・・。 お友達が自分のお誕生日に自分のお誕生日を祝えないような話をブログでしていたそうです。 AZは、その子がとても好きだったのでとても傷つきました。 「自分がいるのに、なんでそんなこというんだと悲しい」と言って泣いてました。 いろんな話をしてやりました。落ち着いたようで「ありがとう、お母さん」と言って寝ました。 命とか、生きるということとか、ちょっと考えた次の日の園長先生のお話は胸に染みたようです。 みんな、みんな、大切な命。 それで、恥ずかしげもなく「おかあさん、むぎゅ~ってして」と言うので、むぎゅ~としてあげました。大きな大きな体になってしまって(笑)、もう、両手では抱きかかえられないAZですが、ゆらゆら、トントンしてやると「ありがとうね~お母さん」と言いながら、園長先生の話をしてくれました。 みんな、みんな、生まれてきてよかったなと思ってもらいたい。 いろんなことがあった私でも、いま、すごく幸せだから。 誰かが自分の存在をうれしく思ってくれること、誰かが自分と出会えてよかったと言ってくれること。感じてほしいです。 だから、そう思った時は相手に伝えないといけないね。 「ありがとう」「うれしいな」「ごめんなさい」 そんなものを出し惜しみしたらあかんのんですよ。(^^)/ 園長先生にお礼のお手紙を書こうと思います。(^^) 手書きのお手紙って・・・書けるかなぁ。(笑) |