1,797万kW/2,829万kW (07/04 23:00)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=743701
2010年09月17日(金) 
芸妓さん、舞妓さんに会ってみたいと言っていたら、
友人2人と行く機会がありました^^

7月3日(土)に京都の花街、宮川町へと行って来ました。

京都には上七軒、祇園甲部、祇園東、先斗町、宮川町の5つの
花街があり、お茶屋さんのお座敷で芸妓さん、舞妓さんを呼ぶ事が出来ます。

私達が行った場所は30畳の大広間でした。

30畳の大広間に私達3人と芸妓さん2人に、舞妓さん1人(笑)。

舞妓さんは2年目で16歳の女の子でした^^

舞を観たり、ゲームをしたり、お話をしたりと、あっと言う間の90分でした♪

話が上手で、毎日でも通いたいと思う位、危険な場所です(笑)。






閲覧数1,013 カテゴリ日記 コメント14 投稿日時2010/09/17 23:08
公開範囲外部公開
コメント(14)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2010/09/18 07:29
    しゅんさん
    そうですか、、芸妓さん、舞妓さんとお遊びですか。
    とろけそうですね。
    そんな空気を感じますね。

    一度は経験してみたいですね。
    次項有
  • 2010/09/18 09:15
    ワシも連れてって~!
    次項有
  • 2010/09/19 05:35
    鉛筆かくらさん
    >団長さん

    おはようございます。

    友達に連れて行って頂きました♪

    トラになったりクマさんになったりはしてません。

    トラさん、クマさんって何ですか?

    日本人には着物がよく似合いますね♪
    次項有
  • 2010/09/19 05:39
    鉛筆かくらさん
    >岬のカブさん

    おはようございます。

    友達のお金で連れて行って頂きました^^

    帯どめ、髪どめなど一つ一つに、日本の職人技が光っています♪
    次項有
  • 2010/09/19 05:45
    鉛筆かくらさん
    >トゥルーサーさん

    おはようございます。

    呉服屋の息子としては、
    着物や浴衣がよく似合う
    女性が好みです♪

    華やかで素晴らしい衣装なのに、
    着る人が少なくて悲しいです。
    次項有
  • 2010/09/19 05:53
    鉛筆かくらさん
    >korochanさん

    おはようございます。

    着物とか浴衣、大好きです♪

    中学を卒業してすぐに舞妓さんの世界に入るみたいです。

    金毘羅船船です♪

    友人は舞妓さんに勝ちましたよ~。

    芸妓さんはとっても強かったです。
    次項有
  • 2010/09/19 05:58
    鉛筆かくらさん
    >今ちゃんさん

    おはようございます。

    友人に連れて行って頂きました♪

    衣装でも一つ一つが日本の伝統工芸、
    職人技の集大成です!

    百聞は一見に如かずです^^
    次項有
  • 2010/09/19 06:05
    鉛筆かくらさん
    >しゅんさん

    おはようございます。

    友人に連れて行って頂きました♪

    舞妓さん、芸妓さん、話が無茶苦茶
    上手です^^

    着物、帯どめ、髪どめなど、
    日本の伝統工芸、匠の技が素晴らしいです♪
    次項有
  • 2010/09/19 06:08
    鉛筆かくらさん
    >まったりさん

    おはようございます。

    友人に連れて行って頂きました♪

    舞妓さん、芸妓さんの日常を
    聞かせて頂きましたよ~^^

    どうやって行くかシステムがいまいち分かりません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み