1,088万kW/1,714万kW (09/28 07:45)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=799209
2011年02月08日(火) 
「お茶っ人」の皆様へ


こんにちは。2011年3月5、6日開催の
「第8回地域SNS全国フォーラムin坂井」サポーターのYokoです。

宇治市でも大成功の内に実施された
全国フォーラムの次回開催地に決定した私たち「坂井市」♪
ようやく実行委員会では、
全国の皆様をお迎えする準備がようやく整い始めました。

(ああ、もうあと1カ月になってしまいました。。。汗)



以下のように全体テーマが決まり、4つの分科会もパネリストが揃いましたよ。

「世代を超えた新たな地域力の創造」

~若者や女性も活躍するほやほやSNSを目指して~

会場:みくに文化未来館 および 周辺施設(予定)




    



・・・が!・・・「坂井」ってどこ??じゃありませんか?





そうですよね~、ご存じありませんよね☆
福井ですよ、福井♪





・・・えっ!!・・・「福井」ってどこ???・・・・(泣)







そうなんです。私たちの住む「福井県」は、全国的に知名度がひじょ~に低い県でございます。

そんな福井でのフォーラムに、ぜひお越しいただきたい!と、
フォーラム実行委員会「おもてなしチーム」では、
地元のえちぜん鉄道さんのご協力により、とびきりステキな特別トラベル企画を作りました。

名付けて「ローカル線ガールズと行く~えちぜん鉄道の旅」♪♪

廃線の危機から立ち上がった第3セクター「えちぜん鉄道」に乗って、わたしたちのまち「坂井」を旅してください。



      う~~ん、何てステキな企画なんだろ(自画自賛^^)





以下、概要でございます。





ステキその1)

・3月5日(土)フォーラムの開催時間に合わせて、
会場まで徒歩3分の至近距離にあるえちぜん鉄道三国駅に到着する貸切特別電車を福井駅から運行します。(12:14福井発 13:04三国着)
(運行時間約50分 先着順 定員50人 料金1500円 さかいの健康長寿弁当付き!!)







ステキその2)
・車内において、えちぜん鉄道のアテンダントさん(ローカル線ガールズ)による沿線案内を実施していただきます。


アテンダントさんの様子をYoutubeで見ることができます。
http://www.youtube.com/watch?v=cbN5nlIE6yY&feat…r_embedded
  

これは、私たちのまち「坂井市」ではなく、「勝山市」行きの路線です。今年は25年ぶりの大雪になりました。



ステキその3)
・車内ではゲストの皆様の自己紹介など、半年に一度の交流を楽しんでいただくプチ懇親会。

・車内吊りやヘッドマークなどで「フォーラム専用車」の演出をさせていただきます。

         

会場に着く時には、新しい人のネットワークが生まれていることでしょう☆




皆様のお越しをお待ち申し上げております。

            

「第8回地域SNS全国フォーラムin坂井」おもてなしチーム一同



「第8回地域SNS全国フォーラムin坂井」公式サイトはこちら

   ↓ ↓ ↓
http://sakai-city.jp/forum8/





====================

「懇親会」「1泊朝食」&「フォーラム資料」がセットになった

お得な「フォーラム特別宿泊パック ¥14000」もご用意いたしました☆

ぜひご利用ください♪

   ↓ ↓ ↓
http://sakai-city.jp/forum8/?cat=12





「福井までの交通経路がわからない・・・」という方のために、

東京~福井(三国)間のルートマップを作りました。

http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&am…mp;start=0



『ローカル線ガールズ』についてもっと知りたい方へ

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB…amp;sr=8-1



地域共生企業を目指す「えちぜん鉄道」HPはこちら

http://www.echizen-tetudo.co.jp/

閲覧数1,674 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2011/02/08 01:35
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/02/08 10:08
    MIYUさん
     こんにちわ
    どっちのお名前でお呼びしよう?YOKOさんでいいかな?

     坂井に生まれて宇治に住む私は旗もってご案内するべきところを当日野暮用で

     お詫びを兼ねて補足。


     京都駅を10時40分の特急に乗ると12時08分には福井ですよ。
    意外と近いですね。

     時間のある人は8時30分発の快速にのって敦賀で各停に乗り継ぐと2520円で行けますよ。

     ローカル線の旅もわるくありません。


     宇治よりは寒いですから防寒対策も。


     健康長寿弁当…父がボランティアのかたに届けていただいていたお弁当かしら?


     お野菜が多くて薄味で彩りもきれいでおいしかったですよ。量もけっこうがっつり。
     福井の人の長寿の秘密を味ってください。
    次項有
  • 2011/02/08 13:38
    鉛筆coccoさん
    MIYUさん

    そうなんですよ。昔はcoccoと名乗っておりまして^^
    同一人物と判っていただけないことが多く、「しまった!」と思っております(笑)

    残念!この日は御用がおありなんですね。
    でも、本当に近いのでぜひ、次にお里帰りの折には声をかけてください。美味しいコーヒーをご一緒しましょう☆


    健康長寿弁当は、私と友人のMOMAさんとでオリジナルメニューを組みます。調理は、地元のお料理やさんに頼みます。「お麩の辛子和え」とか「スコ」とか坂井ならではのお惣菜を詰めてもらいますョ☆楽しみです♪
    次項有
  • 2011/02/08 16:16
    私もコメントします(笑)

    前述MIYUさんの情報に便乗しますが(笑)、
    12:08に福井に着きますので、
    乗り換えは急ぎ足となりますが、間に合うはずです!(どーん!!)

    健康長寿弁当ですが、
    お麩の辛子あえは、
    福井では「ほんこさん」と呼ばれる報恩講の際に出される精進料理でございます。
    スコは奥越地方の名産でもあるサトイモの茎「赤ズイキ」を
    甘酢漬けにした福井の伝統料理です♪
    スコ、母乳に優しい食べ物だというので、
    私、出産時に産院で食べさせられました(笑)


    というわけで、補足コメントでございました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL: