1,070万kW/1,723万kW (09/28 03:55)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=817494
2011年04月01日(金) 
御無沙汰しております。
日記を書くのは久しぶりです。

全国で大変な日々を送っておりますが
関西方面では勤めて日々変わらないように
日常を過ごしているように思います。

それでも
心痛み被災地を思う気持ちは同じだと。

ここ数日、
車を運転していると交通事故を目の当たりにすることが増えています。

関西は元気でないと。
自粛ばかりでみんなの元気がなくならないように
イベントは行う方がいいと思うのです。

今、4月10日に向けて
田んぼを使ったチャリティーイベントを準備しています。
お天気が気になるところですが
その中のある企画を見てふと思ったのです。


手元にある
もう一枚の旗。

あの時
田んぼの蓮で染めた一枚の布を
半分にして縫製してできた二枚の旗。

一枚はSNS旗。

もう一枚が此処にあります。

この旗で
みんなで何か出来ることはないでしょうか?

閲覧数965 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2011/04/01 11:00
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/04/01 11:32
    ハルジオンさん
    連日 お疲れ様です。
    素敵ですね。
    この前の文具の支援も、最後に箱に書いたそれぞれみんなのメッセージがとてもこころに響いたと聞きました。(^^)
    メッセージを書き込んで・・・・。
    黄色いハンカチ企画も、書いてもらって、たくさん貼りだして、それをではどうするか・・・。
    たとえばお菓子(キャンディなど)をくるんで届けられるのであれば、そんなハンカチにリボンを付けておくれないかな~とか。(^^)
    次項有
  • 2011/04/01 19:11
    まあさんこそ
    お疲れ様。

    ありがとうございます。
    皆さんの気持ちが届いたのですね。
    メッセージっていいですね。

    はるみさんの
    ほのぼのとした挿絵で、
    ふと旗のことを思い出しました。
    ずっと仕舞っておいた旗なので
    何か役に立つといいですよね。

    企画進めましょうね。
    次項有
  • 2011/04/02 08:50
    団長さん
    地域SNSつながりで・・・
    【村つぎ】リレーで支援物資を被災地に運ぶプロジェクトがもうすぐスタートします。

    今回は宇治はそのルートに入っていませんが、いずれは拠点の一つに・・・と思います。

    支援は長期戦です。

    タイミングが合えばお茶っ人色に染めまくり発信しましょう・・・

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2011/04/02 10:04
    団長さん

    そうですね。
    今回は日程が合わずだったのですね。
    次回に繋げましょう。

    今日の集まりでも声掛けしましょう。
    次項有
  • 2011/04/17 00:45
    チャリティーイベントの
    義捐金のお礼状と
    領収書が日本赤十字社から届きました。
    今日の説明会でも持参します。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み