1,060万kW/1,723万kW (09/28 03:45)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=878992
2011年10月11日(火) 
先日頂いたシーツ2枚、蓮で染めて
ハンカチ大にしてもらいました。
それから枚数を増やすということで
昨日、さらに10枚染めました。
今日はゲル建てと連日、準備の日々を送っています。

4月のチャリティーイベントに続き

10月23日
田んぼアート収穫祭で
午後から
隣の田んぼで
チャリティーイベントを開催します。

ステージでライブ、
お六さんのコーナー
模擬店、
フリマを予定、
御来場の皆さんに楽しんで頂くことと併せて

福島、宮城、岩手にボランティアに行かれた
京都文教大学の学生さん達の報告会を
予定しています。

沢山のハンカチにメッセージを書いていただいて
現地の方に届けたい、
別の場所でも書いていただこうかと思案中。
義捐金も直接被災地で有効に使って頂けるようにと
模索しました。
応援しながら学ばせて頂いている昨今です。

沢山の御来場をお待ちしております。


それから
今週15日は結いの田の収穫祭。

稲刈り体験に
今回は小学生の授業参加も加わり
賑やかに稲刈りをしたいと思います。

一般参加費は 一律1200円
       但し 幼児は無料です。

準備の都合上
申し込みして頂けると助かります。
    
お昼は
いつものサンマ
新米おにぎり
豚汁。

ステージは
カブさんのオカリナ、

東京から
黒岩トキオ社長が来てくれます!

とても元気になれるステージです。
会長は御存じ大仏さんです。

こちらにも参加して下さいね♪
お待ちしております。

雨天は16日です。




閲覧数1,133 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2011/10/11 00:06
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/10/11 01:16
    patariroさん
    連日お疲れ様です
    結いの田収穫祭、田んぼアート収穫祭とチャリティイベント
    準備いろいろ大変かと思いますがいつも笑顔のハルジオンさん♪
    たくさんの人に来てもらえるといいですね
    どちらも楽しみです♪(^^)
    次項有
  • 2011/10/11 07:43
    お六さん
    ゲル建て初体験でした。
    (一般的に経験する人はほとんどいないですけど・・
    大変&楽しい&達成感!!!
    ありがとうございました。

    15日は「宇治田楽まつり」に出演するので結の田収穫祭には行けませんです。。。。
    晴れるといいですね。お互い。
    トキオ社長のパワーで雨雲も吹っ飛ぶでしょう。

    なんやかやと今後ともよろしくお願いします。
    エンジェルさん。
    次項有
  • 2011/10/11 07:50
    イアンさん
    ハルジオンさん

    大きなイベント続きで大変ですね。
    こういう時には何時も団長でなく、ハルジオンさんの顔が浮かびます。( 団長、怒らないでね!)

    23日は他とダブっていて残念ですが、15日は二人で出掛けます。
    と言っても、‘昼頃から、食べて聴いて楽しんで’のいいとこ取りになりますが、許して下さいね。
    次項有
  • 2011/10/11 07:54
    ハルジオンさん♪お疲れさまです(*^_^*)

    3連休の仕事すみました♪
    15・16日の宇治田楽まつり・宇治茶フェスタが済めばお手伝いに参加します~よろしくね♪

    ゲル建て~お餅つきの日に移動させてパタパタ柱が落ちて来たのがビックリと面白かったです(^o^)/

    私もエンジェル仲間にいれてね~おほほ♪
    次項有
  • 2011/10/11 11:31
    ハルジオンさん
    連日お疲れ様です。
    10枚の染め、大変でしたね~。
    でも、使わなくなったシーツを染めて・・・のハンカチはきっと気持ちが届きますね。
    細かなこといろいろとお世話かけますがよろしくお願いします。(^^)
    次項有
  • 2011/10/11 17:37
    patariroさん

    いつもありがとうございます。
    今日は台風で稲が倒れた田んぼの稲刈してました。

    田んぼでイベントをするようになって
    もう何年経つのかな~とか思いながら
    ゲルと高見櫓の点検してきました。
    今はスタッフの皆さんがしっかり持ち場を固めてくれているので助かってます。

    以前は
    何年か続けて収穫祭に来てもらうようになった
    沖縄のバンドの
    近場のライブに行ったりCDを買ったりして顔つなぎしてました。
    今どうしているかなと、ふと思い出してます。
    ステージを始めて3年目で
    250人も収穫祭に来て手に負えなくなってやめました。
    そんなに沢山は大変ですけど、
    多くの方の参加があると嬉しいです。

    トキオさんも
    さらに有名になってくれるといいなぁ♪
    次項有
  • 2011/10/11 17:52
    お六さん
    昨日も楽しかったね♪
    最近結いの田にはまってる?

    そう、
    な~んで田楽さんと同じ日にするんや~と
    あちこちからブーイング(笑)
    行けへんやん!と言ってくれる方もいることは幸せ。
    晴れるといいですよね♪
    田楽頑張ってください。
    お六さんもエンジェルマーク♪
    次項有
  • 2011/10/11 17:56
    イアンさん

    何時もいつもありがとうございます。
    畑のお野菜もありがとうございます。
    稲刈りとイベントと
    なんだかんだの10月は忙しいですが
    例年と同じように収穫ができることは幸いです。
    私も23日行きたいところがあるのです・・・
    何で同じ日に重なるんでしょう(笑)
    15日は楽しんでください。
    お待ちしております。
    次項有
  • 2011/10/11 19:11
    らんらんちゃん
    毎度お疲れ様です&SRIの本の件ありがとうございました。
    先方もとても喜んでくれて
    オマケまで送ってくれました。

    15日、16日と相変わらずの忙しさ・・
    でも頑張ってね♪

    ゲル建ては痛いです(笑)
    おっと、笑ったら怒られる!
    レオンさんごめんなさ~い!

    らんらんちゃんは既にエンジェルさんです~♪


    次項有
  • 2011/10/11 19:21
    まあさんこそ
    お疲れ様です。
    そう、黄色いハンカチ
    沢山の方たちに書いてほしいですよね。

    風化させてはいけないと思います。
    当日来られない方たちにも
    あちこちに届けて書いてほしいですね。
    同じ日ならそちらにも託したいと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み