書き込み数は34件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
脳みそに効く?といわれる味噌があります。 八戸のとなり、南部町の大豆を使って南部町の味噌屋さんがつくりました。 脳に効くといわれる大西洋産のヨーロッパマイワシ入りです。 このイワシを食べているスペインの西側は認知症が少ない。 要するに、善玉コレステロール入りの味噌です。 米はつがるロマン、塩は讃岐産。 認知症対応のグループホーム利用者さんの了解を得て、 経過をみるそうです。 10月31日から、豊中の千里ライフサイエンスセンターで開催される 「日本未病システム学界学術総会の併設展示会」に出展です。 http://www.mibyou.gr.jp/nihongoindex.htm ![]() http://www.senrilc.co.jp ![]() … [続きを読む] |
今朝、祖母が亡くなりました。 96歳でした。 超ばあちゃんっ子だった小生は、さびしい。 今ごろ、じいちゃんといっしょかな? 今夜は、ばあちゃんが好きだった「にこにこぷりん」を食べよう。 http://www.shoppachi.com/detail.php?cd=060316_09501…7&tp=3 ![]() |
この10日ほど、天ぷら燃料の「天ぷら小僧」の ディーゼルエンジンが、鍵を抜いても止まらない。 だから、ブレーキを踏んだまま、 ギアをローにしてクラッチミートしてエンストさせている。 ディーゼルエンジンは、プラグがないので、 勝手に回るエンジンだから、空気とガスが送り込まれる限り回る。 天ぷら小僧は天ぷら燃料で4万キロ走っている。 地球1周分。よくがんばった! 先日、電気自動車を注文したから、スネたかな? この車、きのうの「クローズアップ現代」でも登場してましたね。 下のブログ、すごく気に入ってます^^ http://imawosetuniikiru.at.webry.info/200805/article_14. ![]() … [続きを読む] |
ちょっと前だけど、5月30日、TOHOシネマズおいらせ下田で、 「ウルトラミラクルラブストーリー」の横浜聡子監督と松ケンに会いました! カミサンが、ネットでゲットしたチケットで! 松山さんは、なんとなく濁音が多く、青森弁?な朴訥な感じ。 「青森の生命力を感じて欲しい」 横山監督に関しては、天才。と表現してました。 棒高跳びをやっていただけに、アスリートって感じでしたね。カッコイイ! 映画は、主人公の陽人(ようじん)だけじゃなく、 全体が不思議な感じ。詳しくは、書かないよ。 陽人は、すっごく小生好み♪ で、きょう、カミサンは2度目、娘は初め … [続きを読む] |
お久しぶりです^^ 最近、人を肉食と草食にわけるのがトレンドらしい。 ある人は、小生を、見るからに「肉食獣」という。 ある人は、小生を、癒し系の「草食動物」という。 学生時代は、陸上スプリントやってたので、瞬発力の肉食獣だった名残か? 社会人になって、トライアスロンやったので、持久力の草食動物になったのか? シロコロホルモンも好きだし、味噌こんにゃくおでんも好き。 鯨も好きだし、メカブも好き。 ギラギラも好きだし、まったり水槽のメダカ眺めるのも好き。 小生、無節操系、こうもり系、豹変系、ジキルとハイド系、 ハイブリッド系と呼んでもらおう … [続きを読む] |
青森県田子町の新田という里山が、 日本里山百選に選ばれました! http://www.sato100.com/news/100/index3.html ![]() http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=40.34…pointer=on ![]() ということで、来月末に迫ったのが、 あの超有名な田子にんにくの収穫です。 生にんにくの美味さ、食してみないとわからない! でね、田子にんにく一坪オーナー募集してます。 自分で収穫コースもおまかせコースも若干ですが、 残ってますよ^^ http://www2s.biglobe.ne.jp/~garlic/owner/takkoowner.html ![]() この仕掛け人が、田子で美容室を経営する熊谷さん。 農家でもない彼が、なぜ? マックづかいを見込まれ … [続きを読む] |
発電するカバン。 サンシャインアタッシュケース。 昨年のクリスマスイブに、小生の手元に届いてから、 携帯電話、デジタルカメラ、マイパソコン。 それから、読書するときの電気は自給自足です。 寝る前に東向きの窓に、出かける前に南向きの窓に、 昼飯を食いに帰ると西向きの窓に置きます。 改良してもらい、 太陽光パネルの厚さが3分の1になり、 500グラムほど軽くなりました。 プラグインでコンセントからも充電できるけど、 使ったことがない。 楽しみなのは、エアコンが無くて、 西日が差し込む夏の職場で、 どんな活躍をしてくれるか? お前の実力を見せてくれ … [続きを読む] |
きょうは、中心街でホコテンもやってたけど、 ちょいと櫛引八幡宮の近くのりんご畑に、行って来ました。 神社には、国宝の鎧があります。 http://www.kushihikihachimangu.com/top.html ![]() ここの紅玉は、全国にお送りしました。 ジャムになったり、アップルパイになったり。。 福岡県うきは市の農園産直のスウィーツパーラーでは、 ジャムがトッピングに使われました^^v 雨で寒くて、朝はこたつのお世話になるほどだったけど、 健気に、りんごの花は咲いてます。 桜の花より少し大きく、葉っぱも同時に楽しめます。 秋の結実までの長旅、元気に育てよと。 祈ってしまいます。 みなさん、今 … [続きを読む] |
念願かなって、NPO YouMeのホームページ開設です! 地域SNSはちみーつのともだち、事務局mさんの作品です。 http://npoyoume.web.fc2.com/ ![]() NPO YouMeは、自閉症など発達障がいの人やご家族を支援するNPOです。 小生らが立ち上げた「自閉症の文化を考える会」から生まれた組織です。 今、スタッフは、15人です。 教育、医療、保健、福祉の関係者とコラボしながら、 精力的に仕事をしてます。 軌道に乗るまで、極貧に耐えた組織。 空き店舗対策やまちの活性化にも一役かってます。 みなさん、応援してね^^v |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |