書き込み数は34件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
今日から、はちみーつ写真展開催中です。 16日まで。16日、土曜日は、12時までですよ。 会場は、市役所本館1階の市民ホール。 わかりやすく言うと、本館入ってすぐ。介護保険課のまん前です。 そう。小生の職場前。 午後、Mばあちゃんさんとロビンさんが、手を振ってくれました。 けんたさんも、ごいっしょ。 少しの時間でしたが、お話できて、 なぜか、ホッとしました。なんでだろ? 展示されてる写真は、ふるさとの景色あり、祭りあり、 旅ものあり、人物あり。。。 以前コラボした前橋「まえりあ」の上毛三さんの写真も。 なかなか魅せますよ^^v みなさん、足を … [続きを読む] |
5月10日は、五島の日だそうです。 長崎県の五島です。 5と10で、ゴトウ。わかりやすい♪ どんなイベントなのでしょう? 行ったことないですが、 豊中の地域SNS「マチカネっ人」とのご縁で、 「gotoかたらんねっと」参加させていただいてます。 五島の日のことも、かたらんねっとのともだち、 たつきさんの日記で知りました。 ともだちは9人。 五島地鶏やイカ、麺、つくね芋などを贈っていただきました。 小生からは、ホッキやりんご、ほおづきトマトなど。 トライアスロン大会もあります。 しかも、アイアンマンレース! かつて、ハワイ大会に出た小生としては、うず … [続きを読む] |
よいお天気に誘われて、 午後、十和田市の道の駅に出かけました。 気温が上がると、バイオ燃料の天ぷら小僧も快調~ ここは、山野草が楽しいところです。 ありましたよ、八重のエンレイソウが。 白くて可憐。初めて見ました。 目の前で、いかにもマニアな男性が、さっと買い物かごに入れました。 シラネアオイの白いのも。 小生、買う気はないけど、ああも、あっさり買われると。。複雑。 気を取り直して、山野草のコーナーから目を上げると、 馬刺しのようなものが。 十和田や隣の五戸は、馬どころだからね。 でも、馬じゃない。 ダチョウ牧場のコーナーでした。 物珍しさに … [続きを読む] |
みなさま お日さまのパワーで、水素を発生させる! 月曜7時からのNHKおはよう日本の特集コーナーで、 放送される予定です。 http://sns.city.hachinohe.aomori.jp/modules/d/diary…?id=312525 ![]() NPO京都エネルギー環境研究協会のアルケミストさんから、 連絡がありました。 放送、再チャレンジする価値がある話題なんですね。 DVDやワンセグなどなど、準備していた方も多かったとうかがっております。 今度こそ、緊急なニュースが入らないといいね。 これ、歴史的な実験かもしれませんよ ^u^v |
今夜のNHKのローカルニュースで、 弘前城の花見に来ていた兵庫の家族を取材してました。 16時間かけて、弘前まで来たんだそうです。 弘前市も、そういう観光客をあてこんで、 臨時の駐車場を整備したとか。 太宰のふるさとの芦野公園の花見 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090429215053... ![]() 温室効果ガスのことは、置いてきたかな? |
また、酔狂が似合わん、小難しいことを。 と、思うなかれ。 明日28日、朝7時からのNHKニュースに、 若狭湾エネルギー研究センターの太陽炉はんたかが登場して、 お日さまのエネルギーで、 水と鉄から、水素を出す!実験を披露するそうですよ。 http://www.enekan.jp/archives/2008/07/post_38.html ![]() NPO京都エネルギー環境研究協会の代表新宮氏とはんたかの研究者大西氏が説明するそうです。 http://www.enekan.jp/ ![]() 水素は、燃えると水になります。 温室効果ガスを出さないこれかのエネルギーとして、 期待が大きいのですが、 水素をつくる過程のエネルギーが問題でした。 お日さまなら、いい … [続きを読む] |
金曜日から、弘前で、 最強の花見をして来ました^^ 日本で、一番人が集まるのが、弘前城だそうですね。 集まったのは、 学生時代お世話になった陸上部の監督の奥様と、 部の仲間たち。 帯広と札幌と沖縄から集結しました。 「最高!ここまですごいとは、思わなかったわ!」 奥様のこの一言が聞けて、 案内のミッションは果たせました。 弘前城の後は、金木の斜陽館と芦野公園。 青森で、横浜出身の先輩とも合流して、 外の嵐に負けない大騒ぎと大料理でした。 青森の味覚は、誇れますね~(^_^)v 今日は、想定外の雪見して、 それぞれ、北と南に向かう飛行機に。 直後、 … [続きを読む] |
あんまり、前宣伝しませんでしたが、 きのう、NHKのローカル番組「あっぷるワイド」に出演でした。 相棒はサンシャインアタッシュケース! NPOグリーンシティのメンバーとして、 グリーン産業のすすめ!を語らせてもらいました。 福祉の現場で、環境ビジネス! とか、 太陽光や風、自然環境の良さに「気づいて」、 まちおこししようよ! とか、 子どもたちも巻き込んで、 地元力を発揮しよう! とか。 ほぼ、一発芸の収録だったので、 少々、うろうろ。 すぐ後、当選したての青森市の鹿内新市長のインタビューも。 で、日が傾いて、 地域SNSはちみーつなかまのようさ … [続きを読む] |
午後、埼玉県川越市の車屋さんで、 電気自動車に乗ってきました。 ほんの少しでしたが、性能は堪能できました。 イタリア製のジラソーレという車です。 和訳すると、「ひまわり」 100Vの家庭用電源で、8時間充電すると、 120km走るといいます。 エアコンなど使うと、短くなるでしょうが。。 加速は、ばっちり! ガソリン車2000cc並みの加速です。 0~40km/時まで、3.1秒^^v 最高速度は、65km/時です。 街乗りなら十分ですね。 リチウムイオン電池には、前から興味深々でしたが、 またしてもガツンと興奮しました。 国の補助金もあるし、 カ … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |