書き込み数は678件です。 | [ 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 68 ] | ◀▶ |
投稿日:2007-10-14 Sun 晴れ 今日は長男を引っ張り出して、秋耕運(秋打ち)に勤しむ。 トラクターでの秋打ち(トラクター耕運)と、収穫を終えた籾殻をくん炭にする煙が私にはなんともいえない秋を感じさせる。 この煙の影には、もう少しで採り入れを待つ柿と大根がてぐすねを引いて待っている。 くん炭散らかし(くん炭撒き) 田んぼでくん炭にした籾殻を、トラクター耕運を前に散らかし(散布)たり、肥料を撒いて長男のトラクター耕運の準備に勤しむ。 秋打ち(トラクター耕運) 長男は私が肥料撒きした田んぼをブツブツと文句を言いながら、来春に備えて秋打ちに勤 … [続きを読む] |
午前中に予約分を含めた新米の出荷を終え、おにぎりをもって田んぼへ向かう。 午後からの仕事の段取りを考えながら、天気もいいのでゆっくりとお昼にビールを頂く・・・。 結局、午後はのんびりと栗拾いから仕事を始める。 まっ、こんな一日もいいか! トラクターを使ってズリ引き、肥料撒き等をするもデジカメを忘れてしまった。 本日は、これにてご容赦を・・・。昨年のズリ引きhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-309.html ![]() 興味深い番組・・・・ 以下は、「新しい「農」のかたち」からのパクリです。 http://www.new-agriculture.net/blog/2007/10/000400.html ![]() まずはNHKスペシャル … [続きを読む] |
中越大震災から、もうすぐ3年が経とうとしている。 遠ざかっていたマスコミも、「3年が経過」と言うタイトルを使って報道を始めた。 市内では不通の県道が1ヶ所残されているが、今年中に工事を終了させて開通の見通しと暫く前に聞いた。 素人目で見ると、「今年中は厳しいのでは?」などと思ってしまうが、事故の無い工事完了を願っている。 私も仮設住宅で我家の生活再建を考えた時に、 「魚沼産コシヒカリの直販に力を入れるしかない」と考え、直販ページとこのブログを立ち上げた。 まだまだ目標の「全量の直接販売」には程遠く、我家の生活再建は始まったばか … [続きを読む] |
おぬしは大きくなりおって! ![]() 暫く見ぬまに、白菜が大きく育ている。 畝をどうやって作っていいかもわからず、とりあえず畝を作ったのが9月1日。 翌日、爺ちゃんがホームセンターから買ってきた苗を植えて、 ![]() すみません、詳細はhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-687.html ![]() |
投稿日:2007-10-09 Tue 晴れのち雨 稲刈りも順調に終わり、毎日注文を頂いた出荷に追われている。明日中には頂いている注文を出荷を終わらせ、田んぼの来年の準備に取り掛からなければならない。 豆の脱穀爺ちゃんは、豆の収穫に命がけ・・・。 連休中に畑から収穫された豆は束を作り、軽トラックに積んで家に持ち帰る。 その豆の枝を2本の火箸にはさんで引き抜き、豆をさや(殻)と一緒に脱穀する。 豆の乾燥脱穀された豆は、シートの上に広げられて自然乾燥をする。日に当てられた豆のさや(殻)が、パチパチと小気味良くはじける音がする。 ここまで順調に作業 … [続きを読む] |
投稿日:2007-10-07 Sun 晴れ 気持ちのいいような秋晴れに、爺ちゃんは朝から 「山へ行って豆を採りこまんばなんネェ。今日は山に行かねんんか」 と、落ち着かない。 「今日は行ってらんない」と言うと、長男にまで送るようにせがんでいた。 仕方なく?私が送っていって、 ![]() また、腰が痛いと口説かんばいいが・・・。 大根は元気に ![]() 里芋も順調だ ![]() ネギは虫に食われ・・・ 昨年の今日 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20061007.html ![]() 雨ニモマケズ 風ニモマケズ http://blog.canpan.info/makezu/archive/1061 ![]() |
投稿日:2007-10-06 Sat 晴れ 昨日も今日も、爺ちゃんに尻を突付かれながら籾摺りに向かう。 何せ、爺ちゃんは朝から作業着を着て、帽子までかぶって家の中をウロウロするものだからカミさんが 「早く連れて行ってくれない」と、私をまくし立てる。 「そんなに慌てんなよ!ブツブツブツ・・・」 夕飯は次女からの「稲刈りが終わったら、他人が握ったお寿司」と言うリクエストで、某回る寿司店からお寿司を持ち帰って、ささやかな寿司パーティー。 爺ちゃんが、心配するほど食っていた。 金 美齢 氏講演会 昨日。近くの市民会館で金美齢氏の講演会があり、晩飯も食 … [続きを読む] |
曇り 昨日から咳が出て、少々辛い。 自宅にあった風邪薬を飲んだせいか、頭がボワ~ッとするので観念して病院へ行く。 丈夫が取り得だったが、やわになったものだ・・・。 新米の出荷作業出荷前に人力?による色彩選別をして、斑点米などをはねる。 午後からは、薬を飲みながら溜まっていた出荷作業に勤しむ。 以前から頂いていた予約米と、新たに頂いたご注文と、新店舗棚田米.comhttp://www.tanadamai.com ![]() 昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20061004.html ![]() 一昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-en ![]() … [続きを読む] |
投稿日:2007-10-03 Wed 曇り 昨日の終わらせるはずの稲刈りが終わらずに、今日、リベンジに出る。それを爺ちゃんも知っていて、私が新聞配達から帰ってくると 「今日は、俺も稲刈りに行くすけぇ」 「・・・」 今まで、家族で稲刈りに向かう時は長男が 「爺ちゃんが家を守らんで、誰が守る!」などと 置いてきぼりを食っていた爺ちゃんが、早朝から力んでいる。 午前中。私がPCに向かったり、出荷準備をしていると 「お昼はどうする?おにぎり(カミさんが握ってある)を持っていくか、食ってから行くか」 と、ソワソワと落ち着かない。 結局、おにぎりをもって稲 … [続きを読む] |
[ 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 68 ] | ◀▶ |