書き込み数は706件です。 | [ 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 71 ] | ◀▶ |
昨日、結いの畑へ行った後、 ニューカレドニア在住のエアカランのキャビンアテンダントさんと 会いました。 チータの同僚です。 iPhone3GSをニューカレドニアの携帯会社でも 使えるようにしました。 お礼にとご馳走して下さいました♪ 写真1枚目は帝國ホテル 大阪のフレンチレストラン、 レ セゾンのシャリアピンステーキです。 ![]() 写真2枚目はポテトです。 ![]() もう、とてつも無く美味しかったです。 http://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/restaurant/23/1280 ![]() |
今日は朝9時半まで仕事の後、宇治にある結いの畑へと行って来ました。 12時前に到着した時には作業は終わった後でした。 参加された皆様、お疲れ様でした。 はるみ58さん、炊き込みごはんのおにぎり、どうもありがとうございます。 とっても美味しかったです♪ 14時過ぎまで、今年の結いの田・畑について話し合い(?)をしました。 畑の講師さんを呼ぼう、結いの畑を計画的に作付けしよう、 野菜について勉強しよう、今年度の会費をどうしようか、 モンゴルにゲルの買い付け、XXにんじんで儲ける(笑)など をテーマに話しました。 写真1枚目と2枚目は1月10日のほうれん草です … [続きを読む] |
昨日、宇治、黄檗の萬福寺で催されたほていまつりで 出展しました。 朝撮りの無農薬野菜ネギ、ブロッコリー、伏見甘長とうがらし、ハーブと お米をお店に並べました。 一緒にお店を出した、TAKEさんの「介護 お食事エプロン EN」さんに TVの取材が入っていて、 結いの田・結いの畑の朝撮り有機無農薬野菜も取材して 頂きました。 私と団長さんが無農薬野菜を売っている所をTVで撮影したのですが、 そのシーンを使って頂けるかどうかは謎です。 TAKEさんの「介護 お食事エプロン EN」のホームページです。 http://www.choku.biz/ ![]() 写真1枚目はTVを撮影している所の写真です。 写真 … [続きを読む] |
今日朝5時過ぎに家を出て、京都の宇治にある結いの畑へ行きました。 結いの畑でネギとブロッコリーを収穫し、 ビニールハウスの横でネギを洗いました。 大仏さん、おにぎりとお茶の差し入れ、どうもありがとうございます。 団長さん、ハルジオンさん、まあねっとさん、himeさん、大仏さん、 朝早くからの作業、どうもありがとうございます。 その後、宇治、黄檗の萬福寺へ運んで、出店しました。 ネギ、ブロッコリー、伏見甘長とうがらし、ハーブ、お米をお店に並べました。 13時過ぎには、完売する事が出来ました。 買って下さった皆様、どうもありがとうございます! … [続きを読む] |
明日、01月08日(金)10時~宇治の萬福寺で催される 「ほていまつり」に出展します! 有機無農薬で栽培した野菜を明日、朝早くに収穫して 販売します。 結いの畑からはネギ、レタスを出品する予定です。 他にも、伏見甘長唐辛子や有機無農薬の不耕起米も 出品する予定です。 お時間がございましたら、見に来て下さい。 http://www.obakusan.or.jp/ ![]() 写真は出品予定のねぎとレタスの12月27日(日)の写真です。 ![]() ![]() ![]() |
昨年夏、東京・お台場で展示されていた、 18mの等身大ガンダムが7月にJR東静岡駅前に登場するそうです。 静岡市が移設費は約1億5000万~2億円を負担するそうです。 市が「プラモデル生産日本一」を全国にアピールするそうです。 組み上がれば、並走する東海道新幹線の車窓からも 雄姿を眺めることが出来そうという事です。 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/2010010…T01255.htm ![]() http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100106ddlk2…4000c.html ![]() |
“可愛いにもほどがある!”と話題になり大ブレイクした 英国マン島出身のネットアイドル、ベッキー・クルーエルが、 年始特番『人類が諦めかけていた夢』(6日19時~放送 日本テレビ系)に 出演します。 この子は無茶苦茶カワイイです。 (〃´▽`〃) ![]() ![]() ![]() http://www.youtube.com/watch?v=PNFHFa4_PoI ![]() http://www.youtube.com/watch?v=aoFKiS-67YY ![]() |
実は、今、世界各地の発展途上国、 それもへき地と言われる場所で驚くべき事態が起こっています。 SRIと称される新農法によって米の収量が急増しているそうです。 System of Rice Intesificationと言って、 1980年代にマダガスカルで始まったコメの増収技術です。 きっかけはある干ばつの年に、たまたまいつもよりも遅い時期に イネを1本植えしたら、根がよく発達して、 予想外に収量がよかったそうです。 ふつう苗は六週間ほど育ててから植えますが、 二週間目で早くも田植えを行ないます。 田んぼには水も張りません。 そして、通常は10cm間隔ですが、 20cm間隔で泥の中に十分な広さをと … [続きを読む] |
本日より午後8時~、NHK大河ドラマ「龍馬伝」が始まります。 主演:福山雅治さんです。 私の大好きな広末涼子さんが平井加尾役で出演します。 平井加尾は龍馬に思いを寄せる幼なじみです。 どんなドラマなのか楽しみです♪ |
[ 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 71 ] | ◀▶ |