1,026万kW/1,706万kW (09/28 06:50)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=32941&ps=51
■最近の書き込み
書き込み数は706件です。 [ 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 71 ]
2009年05月21日(木) 
Tylerさんが主催の銀杏会ゼミ(05/18)に行った翌日、

秋葉原をぶらぶらして来ました。

写真1枚目、けいおん!のプロモーションDVDが流れてましたので、
観てました。



けいおん!は、軽音楽部を軽い音楽…
カスタネットとか、トライアングルだと思い、
入部した女子高生のお話です。

エレキギターを頑張って練習して弾くようになっていきます。

涼宮ハルヒの憂鬱、らきすた等の京都アニメーション制作です。


写真2枚目、3枚目、麻生太郎首相が、看板になってましたので、

思わず写真を撮ってみました。


閲覧数854 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/21 19:53
公開範囲外部公開
2009年05月20日(水) 
05月17日(日)に結いの畑へ行った時の写真です。

写真1枚目はエンドウ豆です。



写真2枚目は胡瓜です。



写真3枚目はメロンです。



05月10日(日)の日記の写真と比べると少し大きくなっています。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary.phtml?u=29…amp;u=2941

閲覧数881 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/20 15:53
公開範囲外部公開
2009年05月19日(火) 
タイラーさんが主催の銀杏会ゼミに行って来ました。

月に一度程度東大本郷キャンパスに集まって、
ミーティングがあります。

学びたい人はどなたでもという事なので、私も参加しました。

私が参加したのは、今回で3回目です。

話していた内容を簡単にまとめます。

「専制的な国家は市場を作り出し、次に市場が民主主義を作り出す。」

というテーマで議論しました。

専制的な国家(専制君主)と民主主義がどうして、繋がるのか?

専制国家、独裁国家、民主主義とは?

等を議論しました。

環日本海軍事問題について話したりもしました。

いろいろな人の意見、考えを聞

閲覧数871 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/05/19 22:36
公開範囲外部公開
2009年05月18日(月) 
新型インフルエンザの感染者が大阪府、兵庫県で96人(成田空港の検疫で見つかった4人を含む)になりました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000081-sph-soci

私の住んでいる大阪府も含まれています。

昨日は京都の宇治と大阪を往復しています。

今晩は東京大学でタイラーさんの開いているゼミへ行きます。

神戸、羽田往復の飛行機とホテル一泊付きで19,700円と
とても安かったので、買ってしまいました(笑)。

買ったのは一週間前です。

今から神戸空港へ行くので、マスクを買わないと。
(゚ー゚;A

閲覧数1164 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/18 10:03
公開範囲外部公開
2009年05月17日(日) 
朝9時まで働いた後、結いの畑へ行って来ました!

今日はビニールシートの補強をしました。

皆様、雨の中、お疲れ様でした。


その後、宇治市文化センターへ行き、JAZZを聞きました!


夜は、国際線の客室乗務員の人達4人と

天神橋筋六丁目にある和民で夕食を食べました。

写真は今日の結いの畑の写真です。


閲覧数934 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/05/17 23:52
公開範囲外部公開
2009年05月16日(土) 
お洒落な喫茶店のランチでキッシュを食べました。

ボロボロ崩れるので、悪戦苦闘しながら食べました(笑)。

味はとっても美味しかったです(^o^)/


閲覧数901 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/16 15:25
公開範囲外部公開
2009年05月15日(金) 
テレビ版が大好きでしたので、映画も期待していたのですが……。

エウレカとレントンのいちゃいちゃぶりはいいとして…。

何ですか、この映画はって感じでした。


閲覧数871 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/15 23:41
公開範囲外部公開
2009年05月14日(木) 
結いの畑のコミュニティを作りました。

http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=140288

お友達の方には紹介のメッセージを送らせて頂きました。


"結いの畑"とは、宇治の巨椋池干拓田にある、

団長さんの畑で、農作業を通じて、多くの人達と

一緒に楽しく過ごそう!という場です。


今年もいろいろな作物を育てます。

一緒に畑で農作物を育ててみたい!という方は

是非このコミュニティに参加して下さい。

閲覧数870 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/14 22:24
公開範囲外部公開
2009年05月13日(水) 
いろんな所で咲いているタンポポですが、日本在来種が姿を消し、

ヨーロッパ原産の外来種が勢力を拡大しているそうです。

花の下にある総苞(そうほう)外片という緑色の部分が反り返っているのが外来種、

総苞外片が花に密着しているのが在来種だそうです。

外来種は花粉に関係なく単独で種子を作るが、

在来種は虫が花粉を運んでくれないと繁殖できないそうです。

写真1枚目は5月3日に行った祖父母の家の近く(兵庫県西宮市の山の中)のタンポポ(日本在来種)です。


写真2枚目は家の近く(大阪市西区)のタンポポ(外来種)です。



黄色い花の下の緑の所が、1枚目は密着してい

閲覧数1116 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/13 22:13
公開範囲外部公開
2009年05月12日(火) 
昨晩、会社帰りに、会社の人達と、シネ・リーブル梅田へ

劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇を観に行きました。

ニアちゃんのサービスシーンがかなり多かったと思います。

ニアファンの私はそれだけで大満足です(笑)。

テレビ版を観ていない人は話の展開が早くてちょっと

きついかなと思います。

閲覧数931 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/12 21:55
公開範囲外部公開
[ 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 71 ]
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み