書き込み数は706件です。 | [ 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 71 ] | ◀▶ |
05月17日(日)に結いの畑へ行った時の写真です。 写真1枚目はエンドウ豆です。 ![]() 写真2枚目は胡瓜です。 ![]() 写真3枚目はメロンです。 ![]() 05月10日(日)の日記の写真と比べると少し大きくなっています。 http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary.phtml?u=29…amp;u=2941 ![]() |
タイラーさんが主催の銀杏会ゼミに行って来ました。 月に一度程度東大本郷キャンパスに集まって、 ミーティングがあります。 学びたい人はどなたでもという事なので、私も参加しました。 私が参加したのは、今回で3回目です。 話していた内容を簡単にまとめます。 「専制的な国家は市場を作り出し、次に市場が民主主義を作り出す。」 というテーマで議論しました。 専制的な国家(専制君主)と民主主義がどうして、繋がるのか? 専制国家、独裁国家、民主主義とは? 等を議論しました。 環日本海軍事問題について話したりもしました。 いろいろな人の意見、考えを聞 … [続きを読む] |
新型インフルエンザの感染者が大阪府、兵庫県で96人(成田空港の検疫で見つかった4人を含む)になりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000081-sph-soci ![]() 私の住んでいる大阪府も含まれています。 昨日は京都の宇治と大阪を往復しています。 今晩は東京大学でタイラーさんの開いているゼミへ行きます。 神戸、羽田往復の飛行機とホテル一泊付きで19,700円と とても安かったので、買ってしまいました(笑)。 買ったのは一週間前です。 今から神戸空港へ行くので、マスクを買わないと。 (゚ー゚;A |
結いの畑のコミュニティを作りました。 http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=140288 ![]() お友達の方には紹介のメッセージを送らせて頂きました。 "結いの畑"とは、宇治の巨椋池干拓田にある、 団長さんの畑で、農作業を通じて、多くの人達と 一緒に楽しく過ごそう!という場です。 今年もいろいろな作物を育てます。 一緒に畑で農作物を育ててみたい!という方は 是非このコミュニティに参加して下さい。 |
いろんな所で咲いているタンポポですが、日本在来種が姿を消し、 ヨーロッパ原産の外来種が勢力を拡大しているそうです。 花の下にある総苞(そうほう)外片という緑色の部分が反り返っているのが外来種、 総苞外片が花に密着しているのが在来種だそうです。 外来種は花粉に関係なく単独で種子を作るが、 在来種は虫が花粉を運んでくれないと繁殖できないそうです。 写真1枚目は5月3日に行った祖父母の家の近く(兵庫県西宮市の山の中)のタンポポ(日本在来種)です。 写真2枚目は家の近く(大阪市西区)のタンポポ(外来種)です。 黄色い花の下の緑の所が、1枚目は密着してい … [続きを読む] |
昨晩、会社帰りに、会社の人達と、シネ・リーブル梅田へ 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇を観に行きました。 ニアちゃんのサービスシーンがかなり多かったと思います。 ニアファンの私はそれだけで大満足です(笑)。 テレビ版を観ていない人は話の展開が早くてちょっと きついかなと思います。 |
[ 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 71 ] | ◀▶ |