1,977万kW/2,233万kW (09/26 14:55)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=19
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 99 ]
2012年03月25日(日) 

3月24日(土)は、打って変って
ピアノとエレクトーンの「スプリングコンサート」

親友二人のアンサンブル。
親子で演奏などなど・・・。
毎年毎年、音楽の積み重ねる度に、紡がれたドラマがあります。
「ステージア」・「ディデック」エレクトーンの音の作りも深い。
あなどれませんね。
今年は、宇治中吹奏楽部のアンサンブルと、ピアノ&エレクトーンのコラボで、フィナーレとなりました。

日付が変わって本日は、
宇治市内の吹奏楽部が集う祭典
「スプリングコンサート」
です。
お見逃しなく。

閲覧数478 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/25 01:05
公開範囲外部公開
2012年03月23日(金) 

本日の催しは、



「堂本剛 講演会」


雨の中、約2400の、ファンが集いました。



音楽について、ピュアに語る彼の、テレビとは違う一面に、爽やかさを感じました。

コンパクトに作られている、最近の音ではなく、音域の広い素直な音創り、ナチュラルな音楽を作りたいと。



彼が母親と、花見に行った時、

「あと、何回この桜がみれるかなあ。」

と、言われ、思うところがあったそうで、そんな思いを、日本人の本来の心を音楽にしたいと訴えていました。


閲覧数1460 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/03/23 23:58
公開範囲外部公開
2012年03月22日(木) 

城南高校と西宇治高校が合併してできた、城南菱創高校。

吹奏楽部定演、早くも3回目です。





みんな、いい笑顔ですね。

リラックスしていい演奏が期待できそうです。



第3回城南菱創高校吹奏楽部定期演奏会


宇治市文化センター大ホールにて、本日、18時開演です。


閲覧数1672 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/22 13:54
公開範囲外部公開
2012年03月21日(水) 

本日の、宇治市文化センターは、クラブツーリズム主催

源氏物語の集い
でした。



宇治市源氏物語ミュージアム名誉館長・瀬戸内寂聴さんの講演

と、

元タカラジェンヌの、上原まりさんの琵琶の弾き語り。



お二人とも、終始ご機嫌で、いい催しになりました。

大ホール、超満員!



閲覧数496 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/21 22:15
公開範囲外部公開
2012年03月21日(水) 

「第25回東宇治高校吹奏楽部定演」


無事終了。

女神さまの力を借りて、

バラバラになった家族が、一つの写真に納まる。



「岸辺のアルバム」

を、思い起こすような、こころあたたまる、お芝居もありました。

部員数も、そんなに多くなかったのですが、まとまった演奏がよかったです。







来年は、3月23日を、予定しているそうです。

また、よろしくお願いします。


閲覧数1192 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/03/21 00:16
公開範囲外部公開
2012年03月20日(火) 
卒業式に参列してまいりました。

今回は、お仕事ではなく。

数十年前、同じこの場所で、卒業しました。
校舎は、新しくなったけれど、あの時と同じ校歌を息子と共に、歌いました。
心地よい緊張感が、フラッシュバック。

あの頃のままとはいきませんが、なかなかいい経験をさせてもらいました。


閲覧数1151 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/03/20 01:45
公開範囲外部公開
2012年03月19日(月) 

「第33回宇治市少年少女合唱団定期演奏会」




無事終了しました。

みなさん、たくさん練習を積み重ねた成果が出た発表会だったと思います。



リハーサルより、本番が一番良かったです。

お客さんも、たくさんいらして下さいました。

小さい団員さんが多いので、これからの伸びしろが楽しみですね。



卒団式も、感動的。

7人の、卒団生の方々、おめでとう。


閲覧数469 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/19 01:34
公開範囲外部公開
2012年03月18日(日) 

さあ、本日13時より、

「宇治市少年少女合唱団定期演奏会」
開催。

入場無料です。


閲覧数1161 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/03/18 00:44
公開範囲外部公開
2012年03月17日(土) 

本日、

「角淳一講演会」でした。
抽選に当たられた、幸運なお客様で、一杯。



「夜はクネクネ」

という、深夜番組が好きで、よく見ていました。

あれから、二十数年。

すみさんも、退職され、ずいぶんおじいちゃんになられましたが、あの、やわらかい語り口調は健在でした。



終演後、スタッフ一同記念撮影。







みんな、いい顔をされていますね。

「人生は、素敵だ」

と、思う瞬間でした。


閲覧数1262 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/03/17 23:23
公開範囲外部公開
2012年03月17日(土) 
毎月、17日は、
「いなりの日」



みなさん、知ってました?

閲覧数1081 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2012/03/17 23:08
公開範囲外部公開
[ 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み