1,971万kW/2,215万kW (09/26 10:30)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=3
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 99 ]
2013年03月01日(金) 
本日の宇治市文化センターは、
「宇治市表彰式」

宇治市政に功労された方々や、文化、スポーツで、優秀な成績を収められた青少年たちが、
表彰されました。
表彰されました皆さん、おめでとうございます。

2階ホワイエでは、宇治市茶生産組合の方々による、抹茶の接待がありました。
宇治といえば、お茶。
お茶の最高峰、宇治抹茶。
美しくも、美味しい逸品です。
みなさん、お疲れ様でした。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.486520781…b1afbd7513

閲覧数574 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/03/01 23:35
公開範囲外部公開
2013年02月28日(木) 
今日の催しは、

「卒業生をおくるつどい」

昨夜、 宇治市の小学校、中学校の用務員さんに、素敵な花道を準備していただきました。
これで、車椅子でもOKです。


閲覧数592 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/02/28 07:32
公開範囲外部公開
2013年02月28日(木) 
2013年2月26日
「第19回京都翔英高校卒業証書授与式」

在校生が、卒業生へエール!

甲子園でも、頑張ってもらいたいですね。


閲覧数1277 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2013/02/28 07:10
公開範囲外部公開
2013年02月27日(水) 
2月25日、こはたノたかしさんの日記をみて、北野天満宮の「梅花祭」に行ってきました。

梅花祭は、御祭神菅原道真公が延喜3年(903)2月25日薨去された祥月命日に行われる祭典。

天正15年(1587)豊臣秀吉公が当宮境内で北野大茶湯を催した故事に因んで上七軒の芸子さん、舞子さんなど総出で大茶会が催されていました。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.394518623…2dd210ca77

閲覧数880 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/02/27 01:08
公開範囲外部公開
2013年02月27日(水) 
2013.3.24
「フェニックス・リハーサル」

3月20日(祝)に、開催される、
「第一回フェニックス・バトントワリング発表会」
バトンの演技は、まるで素敵なレビューのようです。
クラッシックバレエや、ハープの生演奏による創作ダンスの発表もあります。
お時間の許す方は、一度ご覧になってはいかがでしょうか?

入場無料(要整理券)・3月20日(祝)13時30分の開演です。


閲覧数715 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/02/27 01:00
公開範囲外部公開
2013年02月27日(水) 
2013.2.23
「子供のシンフォニー」
 今年も、超満員札止め!


閲覧数1337 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/02/27 00:53
公開範囲外部公開
2013年02月27日(水) 
2013.2.20
劇団銀河鉄道公演「かさじぞう」「さんまいのおふだ」

 2千人以上の園児たちで大盛況でした。

開演前に、
「チャーリー吉村マジックショー」
があり、
劇団員も、モニターに釘づけ!
園児たちにも、おおうけ!でした。

場所: 宇治市文化センター

↓こちらから、写真をご覧いただけます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.482775961…8a6e83f88f

閲覧数574 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/02/27 00:44
公開範囲外部公開
2013年02月27日(水) 
2013.2.17
大ホールでは、宇治シネマ劇場
「アーティスト」
「英国王のスピーチ」
アカデミー賞作品の、饗宴でした。
ご覧になられた皆さん、いかがでしたか?



一方、小ホールでは、
「こざくら幼稚園発表会」
ほんとうに、幼稚園らしい幼稚園です。

こざくら幼稚園は、改修中。
新園舎は、ほとんど完成。
素敵なホールも出来ました。
ちょっとした「コンサート」や「落語会」も、出来そうです。

閲覧数563 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/02/27 00:38
公開範囲外部公開
2013年02月25日(月) 
2月16日は、大ホールで、
「京都府民生・児童委員研修大会」
命の大切さを学ぶという事がテーマでした。

東尋坊での、命の番人の取組を紹介。

「発起塾」の演劇で幕を閉じました。



小ホールでは、
「第8回ふじのき幼稚園音楽発表会」
ふじのき太鼓、可愛かったです。

閲覧数1529 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2013/02/25 11:42
公開範囲外部公開
2013年02月12日(火) 
京都府南部吟詩舞大会

盛況のうちに、終了。
宇治支部の皆さんも、ご苦労様でした。

京都府南部吟剣詩舞連合会宇治支部の企画構成吟舞
「巨椋池」
も、良かったですね。


閲覧数517 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/02/12 08:57
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み