1,886万kW/2,231万kW (09/26 12:40)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=92
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 88 89 90 91 92 93 94 95 96 ... 99 ]
2009年05月09日(土) 

先日、文化センターに来られた、たむらけんじさんの、

「よしもと」土産を発見。



たむけんのおいしい

「まっちゃークッキー」
当然、裸で獅子舞サングラスの、たむらけんじの写真付きでした。



ちなみに、

たむけんの

「焼肉 ちゃーップス」

という、ポテチもありました。



閲覧数382 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/09 23:40
公開範囲外部公開
2009年05月08日(金) 
滋賀県みやげの、
「琵琶湖小まんじゅう」
を、いただいた。

琵琶湖大橋、などの刻印が押された、
すごく小ぶりの、さつまいもベースのクリーミーな、お饅頭だ。
スイートポテトっぽい。
おいしー。

滋賀県に行かれた際は、探してみてください。

閲覧数779 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/08 23:43
公開範囲外部公開
2009年05月07日(木) 
今日は、10日にカラオケ発表会を催される「シャッセ」さんに、お邪魔した。
南宇治中の近くにある、ガラス屋さんが経営されているカラオケ喫茶です。
カラオケを、歌いに行った訳ではなく、音だしのカラオケの機械の確認です。

いつもなら、リトルカブ(ミニバイク)で、あっという間なのですが、どしゃ降りの雨でしたので、バスで行きました。
文化センターから、西大久保へ、行きにくい事この上なく。
身をもって、文化センターの立地条件の悪さを体験しました。

閲覧数503 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/07 23:51
公開範囲外部公開
2009年05月06日(水) 
汽車に乗ったついでと言っては何ですが、
長浜にある、「海洋堂フィギアミュージアム」
に行きました。

等身大「ケンシロウ」と、「大魔神」に、迎えられ、800円払って中に入ると、専用コインを1枚もらえるので、記念のガチャガチャが、楽しめます。
もっと、やりたい人は、300円~500円払うといろいろ出来ますよ。

ゴールデンウイークとはいえ、めちゃ混みというわけではなく、じっくり見る事ができました。
フィギアの、色付け体験(700円)もでき、お子様連れの、パパさん向けの施設でした。
映画「ジュラシックパーク」で使われた、等身大恐竜から、「北斗の拳」が、今期の目

[地図情報有り]
閲覧数378 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/06 23:53
公開範囲外部公開
2009年05月05日(火) 
「SL北びわこ号」に、乗りました。
蒸気機関車C-56に、牽引され、
米原から、長浜を経て、木の本まで約40分間の旅です。
鉄ちゃんというわけではありませんが、なぜか心が躍ります。

昭和の初め頃に造られた、鉄の塊が、今も躍動している。
その技術力に、感動しました。
踏み切りごとに、こちらに手を振っておられる方々を眺めるうちに、あっという間に木の本到着。
久々に、童心に返った、子供の日でした。

閲覧数522 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/05 22:40
公開範囲外部公開
2009年05月04日(月) 
本日は、「萌の会」

何の会だと思われますか?

予定時刻に終了。

ありがとうございました。♪

閲覧数388 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/04 22:40
公開範囲外部公開
2009年05月03日(日) 
「wikipedia」を元にした"世界一有名な日本人ランキング"が話題を呼んでいそうだ。
なんと、1位は、「マジンガーZ」などアニメソングのアニキ、水木一郎さん。
世界的オタクブームに乗っかったのでしょうか。
それにしても凄い面子を押さえての堂々1位おめでとーございます。
宇治でおなじみ、紫式部さんもみごとランクインされていました。

1.水木一郎(歌手) 91言語
2.黒澤明(映画監督) 71言語
3.昭和天皇 64言語
4.松尾芭蕉(俳人) 62言語
5.明仁(今上天皇) 54言語
6.小泉純一郎(元首相) 53言語
7.福田康夫(元首相) 51言語
7.葛飾北斎(江戸時代の

閲覧数378 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/03 23:21
公開範囲外部公開
2009年05月02日(土) 
JR宇治駅近くにある、「パーシーアメリカーナ」の、アボガドチーズケーキをいただいた。
全種類、買いたかったが、1個330円なので、人数分だけ、
プレーン
マンゴウ
イチゴ
キャラメル
どれも、濃厚で、美味しかったと評判でした。
「アボガドの味がする。」
と、みな言っていましたが、
私には、さっぱりわかりませんでした。
今度は、抹茶味に挑戦!

電話:0774-20-3643
定休日:火曜・第2第3水曜

[地図情報有り]
閲覧数1246 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/02 17:44
公開範囲外部公開
2009年05月01日(金) 
今日から5月。
5月1日は、メーデーです。
メーデー?
労働者の祭典ですよ。
豚インフルエンザの話題で、持ち切りで、今日一日そんな言葉を聞きませんでした。
日本では、80回目の節目記念日だったのに。

「草なぎ剛さんは不起訴処分に」のニュースも、あの騒ぎからすれば小さな扱いでした。
この件は、前から触れたかったのですが、不当逮捕だったのでは?と思います。
一日も早い「地デジ大使復帰」を願います。

最後に、納涼床 京都に「夏」…鴨川沿いで始まるの、ニュースも。
床開きで舞妓さんと、お酒を酌み交わす写真を見て、ホット一息。

閲覧数1244 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/01 23:54
公開範囲外部公開
2009年04月30日(木) 
これは、まずいことになりました。
各都府県の対応いかんでは、各催しが中止になります。
公共施設で対応を検討というレベルではなく、中止なのです。
早急に、主催者対応を協議しなくてはいけません。

もし、そうなった時、公共施設関係者の皆さんはどんな対応をされますか?

http://sankei.jp.msn.com/topics/life/11410/lif11410-t.htm

閲覧数529 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/30 08:24
公開範囲外部公開
[ 1 ... 88 89 90 91 92 93 94 95 96 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み