1,958万kW/2,213万kW (09/26 10:20)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=97
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 93 94 95 96 97 98 99 ]
2009年03月17日(火) 
3月22日(日)は、「宇治市少年少女合唱団定演」ということで、指揮者の先生と、宇治市のイケメン担当者と、打ち合わせをしました。

今回は、30周年を記念した内容で、「ミュージカル」、「委嘱作品初演」、「卒男性のステージ」、「アカペラ」「卒団式」と、盛りだくさん」です。
セットもとても良い出来で、楽しみです。

13時30分開演、入場無料ですので、振るってご来場ください。

閲覧数1169 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/03/17 22:06
公開範囲外部公開
2009年03月16日(月) 
キューバ戦 日本が6-0で快勝!

いやはや、早朝より起きて、WBCをテレビ観戦。
普段、プロ野球中継も見る機会がないのですが、この時間なら誰にもじゃまされないぞと。
牽制死、イチロー城島相次いでファールフライ落球などいろいろあって、堪能いたしました。
松阪はよかったですね。
次も頑張れ、侍ジャパン。

閲覧数411 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/16 22:29
公開範囲外部公開
2009年03月15日(日) 
本日の催しは、「黒沢年雄講演会」
400名、満員のお客様を迎え、盛況のうちに終演しました。
黒沢さんは、自らの体験を交え、いかに前向きに生きるかを流暢に話されました。
人柄がにじみ出るような、楽しい講演会でした。
黒沢さんありがとうございました。

また、特別ミニライブに、宇治在住のフォークグループ「満月堂」が、登場。
鈴木康博(オフコース)の名曲、「もう花はいらない」と、オリジナル曲「宇治物語」など4曲を披露。
とても、いい感じでした。
「満月堂」さん、近々、単独ライブ、お願いします。

閲覧数1897 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/03/15 22:26
公開範囲外部公開
2009年03月14日(土) 
TBSのニュース、情報番組に出演しているレギュラーのアナウンサー陣が13日、一斉に番組から姿を消す事態が起こった。TBSの労働組合が同日正午からストライキを行ったためで、組合員であるアナウンサーらも番組への出演を取りやめた。アナウンサーがストのため出演を見合わせるのは、他局を含めてもここ10年ほど例はなく、異例の事態だ。 <新聞より引用>


アナウンサーといえば、公共の電波をあずかる公務員的なイメージがありますが、れっきとした会社員。
ストの権利があります。
TBSの労組は、ユニオン制。
管理職意外は、全員参加です。

舞台に関わる人は、

閲覧数1641 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/03/14 23:52
公開範囲外部公開
2009年03月13日(金) 
「第2回京都府景観まちづくりフォーラム」&
「宇治市文化的景観連続フォーラム4」
あいにくの雨の中、200人の熱心なお客様にお集まりいただき、無事終了しました。
ありがとうございました。

閲覧数474 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/13 23:48
公開範囲外部公開
2009年03月12日(木) 
「第2回京都府景観まちづくりフォーラム」
「宇治市文化的景観連続フォーラム4」
同時開催です。

場所:宇治市文化センター・小ホールで、
日時:平成21年3月13日(金)午後1時30分
<入場無料>

京都府各地域の
 歴史的資産や人々の生活に根ざした
   文化的景観に気付き、
地域文化を生かした景観まちづくり活動を、
   一緒に考えてみませんか?

綺麗な風景写真の上映などもあるようです。

お問い合わせ:宇治市歴史資料館0774-39-9260

閲覧数414 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/12 12:25
公開範囲外部公開
2009年03月12日(木) 
超人気深夜番組「探偵ナイトスクープ」の第1回放送内容、どんな依頼だったか、覚えてらっしゃるでしょうか?

<ヒント>
最近話題の、阪神タイガース関連の話題
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090311/bbl…006-n1.htm
に、深いかかわりがあります。

閲覧数1853 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2009/03/12 01:25
公開範囲外部公開
2009年03月11日(水) 
黒沢年雄講演会の看板と、鳳凰大学卒業式の看板が、早速出来上がりました。
明日は、文化的景観フォーラムの看板を書いていただきます。

3月13日(金)の催しは、
宇治市の塔の島一体が、国の指定する、
「文化的景観」第一号に、認定されたことによるシンポジュームです。
3月13日宇治市文化センター小ホール。
入場無料です。
こちらは、十分にお席もございます。
みなさん、お誘い合わせの上、お越しください。
よろしくお願いします。

[地図情報有り]
閲覧数483 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/11 23:11
公開範囲外部公開
2009年03月10日(火) 
劇団四季の「トロイ戦争は起こらないだろう」
を、観させていただいた。

劇団四季といっても、今回は、ストレートプレイ。
普通の、お芝居です。
金森馨の舞台装置が素晴らしい。
それに尽きます。

野村玲子、坂本里咲、味方隆司
20年来の、名優が久々に、京都の舞台に彩りを添えます。
良くも悪くも、浅利慶太が作るいつもと同じ風景が、そこにありました。

閲覧数426 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/10 23:23
公開範囲外部公開
2009年03月09日(月) 
オペラの次は、一転、映画「ヤッターマン」を、観ました。

「ドラえもん」や、「おくりびと」を抑えて、
実写『ヤッターマン』動員40万人で1位!
らしいですが、私も一役買いました。

実に遊び心満載の映画でした。
アニメも、よく見ていましたが、違和感ほとんどなしでした。
1点だけ、クレーム。
ヤッターマン2号が、福田沙紀とは・・・
イメージが合わない。
嵐の櫻井翔や、深田恭子は、結構いけました。

CG満載で、目が疲れました。
この映画、大人向けです。

閲覧数407 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/09 23:10
公開範囲外部公開
[ 1 ... 93 94 95 96 97 98 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み