書き込み数は1件です。 | ◀▶ |
久しぶりの京都通院。帰りに博物館の出雲大社展に寄った。 古代史ファンの私は帰省(山口)のおりに何度か出雲大社にいっている。銅鐸大量発掘の際も、日本中のモノより沢山の銅剣がでた荒神谷遺蹟も行った。でも今度出た出雲大社の宇豆柱は未だ見てない。現物が出展されるというので歓び勇んで入館した。 博物館旧館の中央ホールに宇豆柱と大社の模型が展示されていた。この部屋のみ写真撮影OK、国民の心を吸い上げる開かれた博物館と感動。皆さんにも紹介できる。 出雲大社は古謡に「雲太和二・・・」とあるように東大寺より大きい建築だったといわれてきた。そ … [続きを読む] |
◀▶ |