1,181万kW/1,781万kW (09/27 05:00)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31019&month=3&year=2011
■2011年3月の書き込み
書き込み数は3件です。
2011年03月29日(火) 
お茶っ人のみなさん こんにちは

さて、今年ももう4月になろうとしています。
2011年度の結いの田うじへの登録のお知らせです。

■2011年度の結いの田うじのメンバー登録について

登録は1年ごとの更新になっています。
是非、2011年度も登録して頂きますようにお願いいたします。

登録は、結いの田うじのホームページのフォームか、ファックス用紙でお願いします。
1年間の主なイベントの日程を予定ではありますが、ホームページに書きなおしました。
よろしくお願いします。

http://www.wao.or.jp/sahara/yuinota/

登録をしていただいて、お支払いはお顔を見たとき、また、説明会の日

閲覧数1514 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/03/29 21:32
公開範囲外部公開
2011年03月18日(金) 
各地で物資あるいは 義捐金募集が ありますよね
SNSの仲間たちも 岩手に文房具を送ろうって
呼びかけてます

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

新品の文房具と言われても 子どもが大きくなったり
子どものいない家庭では 文房具なんてありませんよね
だからと言って 何かしてあげようって 買いに走らないで下さい
みんなが出来ることをやれば 出来ないことを 無理にやらないで下さい

復興は長期戦です 

義捐金もそうです
私には苦い経験があります
阪神大震災のとき 義捐金各団体で募金集めされてました
いろんなところで い

閲覧数1313 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2011/03/18 12:19
公開範囲外部公開
2011年03月12日(土) 
今被災地域に対して 何か出来ないかと 模索中です
兵庫県のひょこむが中心となって連携を とっているようです
我がお茶っ人では?
いちユーザーの 私に何が出来るか?
今はただ この地震が おさまり 被害が拡大しないことを 祈るしかないんでしょうね

ひょこむでは 義捐金募集が始まってます
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=129158&a…1299890624

お茶っ人でも 検討されては?

閲覧数1343 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/03/12 12:03
公開範囲外部公開
■プロフィール
レオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み