1,123万kW/1,782万kW (09/27 06:45)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=33348
■最近の書き込み
書き込み数は34件です。 [ 1 2 3 4 ]
2014年01月07日(火) 

< オカリナ 新春コンサート >

スカイノートのオカリナ吹き始めです。
おしゃれな日本の歌や、得意なレパートリー
たくさん演奏しますので、ぜひ聴きにきてください。
面白いクイズもあり。(オカリナ福袋も用意するかも(^^)b

平成26年1月18日(土)
午後8時~ 約1時間ほど<入場無料>
宇多野ユースホステル 
  (京都市右京区太秦中山町29)

閲覧数609 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/01/07 01:14
公開範囲外部公開
2014年01月01日(水) 
あけましておめでとうございます。

昨年は、いろいろお世話になりました。

今年もよろしくお願いします。

閲覧数1143 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/01/01 03:08
公開範囲外部公開
2013年10月11日(金) 
今日は、「ぴくにっく」で宇治市役所のロビーコンサートに出演してきました。

宇治ロビコンは、市役所のロビーで、昼休みの間、演奏するもので
1ヶ月に1,2回開催されています。
オカリナ以外には、バイオリン、リコーダー、サックス、ピアノなど
いろんな楽器が演奏されています。

今日は、10時ころから、軽く音出ししてから会場へ
演奏前は、市役所のロビコンということで、小さな演奏会かなと思っていたら
大間違いでした。
ロビーに着くと、椅子が並べてあって、続々と観客のみなさんが集まってこられて
演奏が始まったときには、200席が満席で、立ち見の人までい

閲覧数1499 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/10/11 22:34
公開範囲外部公開
2013年10月04日(金) 
いよいよ、明日
10月5日(土)は、ぴくにっく主催の「オカリナなかま」です。
新大阪駅から徒歩すぐの場所にある
KOKOPLAZA(大阪市立青少年センター)
11:30 開場  12:00開演です。
全国から集まったオカ友さんたちが演奏します。
「ぴくにっく」もお得意ネタ「高速トランペット吹きの休日」と
「水上の音楽」を演奏します。
オカリナブースでも、いろんなオカリナが出店します。
入場は無料です。
楽しい演奏、ぜひ聴きにきてください。

閲覧数572 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/10/04 00:58
公開範囲外部公開
2013年09月22日(日) 
宇治市役所ロビーコンサート

10月11日(金) 12:15~(お昼休み)  に
宇治市役所のロビーで、オカリナアンサンブル「ぴくにっく」が演奏します。
地元での演奏は久しぶりですが(笑)
お近くのみなさん、よかったら、聴きにきてください。...
<演奏予定曲>
cancan
水上の音楽
私を泣かせてください
トランペット吹きの休日
踊る子猫
ふるさと
チキチキバンバン

閲覧数1265 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2013/09/22 17:20
公開範囲外部公開
2013年01月01日(火) 
オカ友のみなさん、

あけまして、おめでとうございます。

昨年は、茶菓奏会やオカリナ第九など
いろんなイベントでお世話になりました。

今年も、いろいろ情報交換したり、
いろんなオカリナイベントで
ごいっしょできたら、うれしいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

今年のオカリナ吹き初め(オープンのもの)は、
奈良のレストランでのライブ(スカイノート)です。
ご近所のみなさん、よかったら、遊びにきてください。


「オカリナ雪月花」

ラッキーガーデンは、スリランカの料理が楽しめる自然あふれるレストラン
高台にあるので、生駒山系の眺望が抜群

閲覧数1018 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2013/01/01 19:27
公開範囲外部公開
2012年08月26日(日) 
オカリナ絵付け教室の次に

夕暮れコンサートがおわり、

夕食をすました後は、いよいよ、初めての

「夜景コンサート」!!!!


GM比叡の展望台から見える夜景をバックに

演奏開始!!!


GM比叡から見下ろす景色は、昼間もとってもきれいなんですが

夜景は、格別でしたね。




お客さんもたくさん集まってくれて

幻想的な雰囲気の中で楽しく演奏できました。



楽譜をてらす最小限の明かりだけでしたが、

けっこう虫が寄ってきて、顔に止まるハプニングもありましたが

無事、演奏終了。

コンサートのあとは、聴きにきてくれたたくさんの方から
声をかけていただい

閲覧数444 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/08/26 01:52
公開範囲外部公開
2012年07月16日(月) 
連休1日目は、JR新大阪駅の近くのココカフェで
「ぴくにっく」のライブやりました。

9月末のおかりななかまの合同練習会もいっしょにやって

楽しかったです。



今回のライブのテーマは
「不思議なオカリナ大集合」

というわけで、茶カリナ、デュエットオカリナ、鯛リーナ

バナリーナ、マヨリーナと、勢ぞろい。

お客さんは、30人ぐらい?来てくれたのですが

そのあとの合同練習会もあって、
全員オカリナ友達でした。
(あまりライブ感覚が無かった(笑)


最新 「鯛リーナ」も、すでに見たひとがちらほらいましたね。

まず、最初にぴくにっくのアンサンブルレ

閲覧数451 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/07/16 12:25
公開範囲外部公開
2012年07月03日(火) 
日曜日は、国立民族学博物館で、
オカリナアンサンブル「ミラクル」で演奏してきたんですが、

演奏が終わった直後に事務局から
オカリナについて訊きたいお客様がこられていると連絡が・・・・

なんと若い女性2人でした。

話をしてみると、神戸の某大学の学生で
大学のゼミのテーマに音楽(オカリナ)を選んだそうです。

それで、僕たちの演奏を聴きにきたそうですが、
なんと、時間に遅れて、演奏を聴けなかったとのこと!!!
(あらあら(--)

ゼミのレポートが書けないのはかわいそうなので
オカリナのこと、いろいろお話して、いっしょに食事して

リハ室で

閲覧数426 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/07/03 20:56
公開範囲外部公開
2012年06月27日(水) 
23日の土曜日は、ねんどさんとぴくにっくの
コラボコンサートでした。



その前日からコンサートするホールで
リハーサルをやりました。

主にねんどさんとぴくにっくでの
合奏曲がメインでした。

リハの時に、小山さんから、

「トルコ行進曲の早いフレーズを2小節づつ交代で吹きましょう」

と提案があり、小山さんとかけあいに挑戦することに!!

とても楽しく演奏できました。




今回のぴくにっくのポイントは、

新曲「踊る子猫」と
新作「鯛リーナ」

踊る子猫は、練習の成果がでて、とてもうまく演奏できました。
鯛リーナは、みなさん、興味津々でしたね。

閲覧数461 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/06/27 21:54
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
オカリナ☆まささん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み