1,522万kW/1,739万kW (10/28 15:30)
87%
キーワード検索

※タイトル・本文より検索を行います。
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
外部公開ブログ件数は14,718件です。 [ 1 ... 838 839 840 841 842 843 844 845 846 ... 1472 ]
[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ]
東宇治コミセンでパソコンよろず 相談会が開催されました (8)
鉛筆 あきこ クリップ 日記 目 1,685 時計 13/09/21 10:33
9月21日土曜日午前10時から午後3時まで東宇治コミセンでパソコンよろず相談会が開催されました。
今回で10年、10周年記念の開催でした。
年に4回開催され、地域に定着してきています。

ボランティア相談員は
詳細
中秋の名月 (0)
鉛筆 テッシー クリップ 日記 目 759 時計 13/09/20 00:09
今年の中秋の名月は一級品の美しい満月でした。
コンデジで撮りましたが、どう見てもうさぎの餅つきには見えません。
月見団子も頂きました。

    

満月の中秋の名月は8年後とのことです。 

 
詳細
大塚国際美術館、良かった! (2)
鉛筆 テッシー クリップ 日記 目 1,195 時計 13/09/19 21:32
先々週、こはたノたかしさんの「大塚国際美術館」のご紹介日記を見せて頂いて

興味をかきたてられ、昨日さっそく行ってまいりました。

 

日本晴れの澄み切った青空の中、片道2時間のバス移動も苦にな
詳細
リニア新幹線 (8)
鉛筆 コッチ クリップ 日記 目 1,747 時計 13/09/19 10:12
   静岡は通らない…と思っていましたが、静岡市葵区を通過するようです。

   通過するが駅のない都道府県は静岡だけ。東海道新幹線に無理矢理に(?)岐阜羽島駅を誘致した大野伴睦のような人は出てこな
詳細
6. Travel in Italy (0)
鉛筆 のが クリップ アルバム 目 1,090 時計 13/09/18 22:59
Period: Oct. 22, 2007 - Nov. 5, 2007

Oct. 27, 2009 - Nov. 8, 2009


a) Mt. Etna (3340 m)

b) Taormina

c) Matera

d) Alberobello

e) Alberobello

f) Amalfi

g) Amalfi

h) Capri

i) Vatican

j) Rome

k) Orviet

l) Assisi
詳細
10. Bridges (0)
鉛筆 のが クリップ アルバム 目 783 時計 13/09/18 22:42
a) World's Highest Suspension Bridge over Royal Gorge, Canon City, Colorado, U.S.A.


b) The Ohio River Bridge, Cairo, Illinois, U.S.A.


c) Seven Mile Bridge, Florida, U.S.A.


d) A bridge over the Mississippi river, New Orleans, Louisiana, U.S.A.


e)
詳細
9. Girls (0)
鉛筆 のが クリップ アルバム 目 880 時計 13/09/18 22:36
Girls working in sightseeing place


a) Holland

b) Budapest, Hungary

c) Budapest, Hungary

d) Banff, Albata, Canada

e) Calgary, Canada

f) U.S.A.
詳細
8. Friends (0)
鉛筆 のが クリップ アルバム 目 643 時計 13/09/18 22:29
International Friendship should be promoted for mutual understanding.


a)

b)

c)

d)

e)

f)

g)

h)

i) Mal's bar
詳細
7. Talkathon (0)
鉛筆 のが クリップ アルバム 目 717 時計 13/09/18 22:24
English Conversation Class in Okinawa


a)

b)

c)

d)

e)
台風18号通過後の伏見の状況 (4)
鉛筆 T-ZOO(S) クリップ 日記 目 2,016 時計 13/09/17 11:03
台風18号が通過した9月16日午後の伏見です。

伏見では宇治川派流、濠川、新高瀬川が増水し、

各所で道路の冠水、床上浸水がありました。

三栖閘門付近では、宇治川が川幅がわからないほど増水していま
詳細
[ 1 ... 838 839 840 841 842 843 844 845 846 ... 1472 ]