風流なお庭なんですね!寒い時期は、花の色が余計と身に沁みてくるような感覚を覚えます。
申告、私は源泉徴収を見ながらチョイチョイと埋めたらすぐ済むので(いえ、それだけでもてんてこ舞いですけど・・)そうして大変なモノなんですね。皆さんが大層にしてらっしゃる理由が、ようやくわかりました。再来週の今頃は、気分も晴れ晴れ!ですね。
庭ではさざんかの花は完全に消え、水仙の一部、白や紫のクリスマスローズが真っ盛り。ひいらぎ南天も黄色の花を咲かせ、馬酔木も今年は花は少ないようですが房状に咲いています。白木蓮のつぼみも大分ふくらんできています。真っ白の花に孔をあけに来るヒヨドリも花が咲くのを待っているかも。花水木は昨年に較べてつぼみの数が大幅に少ないようです。ばらも赤い芽をあちこちから出しています。 啓蟄とくれば確定申告とは野暮な生活です。 窓ガラス越しに春の日差しを背中に感じながら、昨年初めて提出した複式簿記による青色確定申告と格闘。1年分の振替伝票を切り終え、何度も修正しながら元帳も完成。試算表で時間がかかっています。生活用と営業用とで預金口座を共通に使用しているので、まともには計算が合う筈もなくて辻褄合わせが必要ですが、やりかたを説明したものがない。前回どうやったかの記憶もない。何とか工夫してこれも我流で完成。9日からe-Taxに挑戦です。去年どうやったか覚えているかしら。 来週は5日間外出ですが、提出期限が再来週の月曜日なので何とか間に合いそうです。 |