メンタルは、あるみたいですねぇ。
でも、自分でもメンタルをコントロールは難しいのに、親のメンタルは、なかなかですねぇ。
高齢者は自分の存在価値に対し疑問視しているところがあり、お見舞いに来てもらえるということで、少しポジティブになられたのかも、と思います。
お互い、駄洒落は高齢になっても言い続けていきましょうね。頭の体操にもなるし、笑いは体にも心にもいいみたいですし。
錦は歳末の賑わいですが、昨日名古屋のおじが亡くなりました。29日お通夜30日お葬式ですが、とにかく店を閉めてからお悔やみに駆けつけました。 名古屋までのぞみで36分、地下鉄で最寄の駅まで一時間、それから車です。帰ったら日付が替わり、それから洗濯物の山と格闘、ひとりで食事をした主人の洗い物を片付け、洗濯物の宅配に行ったら母は待っていてくれて・・・ 毎年、年末にはなにかあります。去年は水槽が割れてくいな橋のコーナンまで走りましたし、いつだか30日夜中に実家から認知症の母から電話があって、父が苦しがっているから来てくれといわれ、急遽走って救急車に乗せ、父を診てもらい、母を実家まで送り、病院に引き返し、それから徹夜で仕事でした。 あれに比べれば、とも思ってみたりです。 |