1,205万kW/1,897万kW (09/27 23:00)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=41886
2007年01月03日(水) 
息子の嫁の実家の写真です。なんと真っ直ぐな道と自然と大きな人たちでした。
でかしたぞ、息子。


閲覧数1,357 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2007/01/03 07:39
公開範囲外部公開
コメント(11)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2007/01/03 11:52
    北海道らしい、写真ですね。

    国道が高速のように皆走ってますよね。
    私も走りました。

    お嫁さん、京都に早く慣れて欲しいです。
    でも、大阪とでも違うことが多いから、大変だと思います。
    応援してあげましょう。
    次項有
  • 2007/01/03 13:27
    mornlakeさん
    しゅんさん、
    春から嬉しいお話、よかったですね。
    おめでとうございます。

    >でかしたぞ、息子。

    こんな言葉を拝見できて、ちょいと感動しております。
    きっと幸せなご家庭を築かれることでしょうね。

    喜びのお裾分け、ありがとう!
    次項有
  • 2007/01/03 15:40
    あきこさん
    おめでとうございます。
    無事親御さんのお役目を終えられて、ほっとされたことでしょう。お疲れ様でした。
    次項有
  • 2007/01/04 00:23
    鉛筆しゅんさん
    ■ヤッチャンさんへ
    ありがとうございます。
    本当にいいお正月でした。

    ■Cardinalさんへ
    ありがとうございます。
    本当自然いっぱいのお家でした。
    前の道は日本の道百選に登場するみちなんです。
    http://www.hokkai.or.jp/shizunai/kankou03/nizyukken…douro.html

    ■百山紀行さんへ
    おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    私も北海道につながりができました。
    本当うれしいものです。

    ■CONTAXさんへ
    18年前ですか、
    18年後私はどのようになっているのか。
    CONTAXさんを目標に頑張ります。

    ■おつるさんさんへ
    ありがとうございます。
    はい、胸いっぱいに空気を吸い、
    その風土と人を感じ取ってきました。
    これからにいかしたいです。
    次項有
  • 2007/01/04 01:44
    鉛筆しゅんさん
    ■いのBOOさんへ
    慣れない土地にくるんですからねえ、
    応援してあげてください。

    ■mornlakeさんへ
    ありがとうございます。
    お茶っ人のおかげでお裾分けできたんですね。
    それはすごいですね。
    次はお裾分けしてもらえるってことですね。
    楽しみです。

    ■あきこさんへ
    終わりました。いい思い出になりました。
    そして、いい勉強にもなりました。
    子供がいてよかった。
    まだ三人残ってますが・・・・
    それはそれで楽しみに・・・
    次項有
  • 2007/01/04 08:57
    Cardinalさん
    二十間道路のエゾヤマザクラの桜並木・・・
    これも、見てみたいですね・・・(*^。^*)
    5月にもう一度、北海道から二十間道路の様子報告をしてほしいな!!私は行けそうにないから・・・(ToT)
    しゅんさん!お願い!!(#^.^#)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み