本当に、お幸せそうな感じが伝わってきます。
楽しみですね。
下賀茂神社での結婚式
ステキだと思いますよ。
十二単衣着ちゃいましょう!
一生に一度ですものね。
思いどうりに!!
結婚式は、下鴨神社で。 披露宴は、神社近くの知人のお宅。 京町家なり。 料理は、京北に住んでいる市川じゃんさんとむーさん。 GWに、彼と種まきをしにお邪魔させてもらったかた。 紋付袴は、むーさんからお借りする。(むーさんのおじいさんのもの) 白無垢の着付けは、むーさん。(和裁の学校に通っていたし) 会場は、平井さんち。 写真は、おざきんさん。(プロのカメラマン) かつら+メイクは、舞妓や芸妓のお世話をしていた方。むーさんの知り合い。 ということで、市川さん夫妻との出会いにより、 手作り披露宴が現実のものに! むーさん、じゃんさんとの縁が、 幸せを生む。 白無垢の衣装をどこで借りるか。 親族の衣装と着付けをどうするか。 引き出物 これらを、考えなきゃ。 「山城ええもん市」で、平安の衣装の貸し出しをしていた。 すごくきれいだった。 披露宴の「お色直し」できたら、みんな驚くかなあ。 「十二単」もいいなあ、とおもっていたけれど、 きれいな衣装で楽しいことが浮かんだ。 あの衣装の貸し出しは、 どなたにお聞きすればいいのでしょうか? わかる方、教えてください。 |