1,081万kW/1,630万kW (10/12 07:35)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=718468
2010年07月07日(水) 
カブさんとかくらさんがSRIの田んぼにいはるということで、
私もちょいと行ってきました。

と、作業が終わったのは、3時間後。

あっという間の3時間。

お話しながら、
たまにもくもくと、
草を抜きました。

終わったときには、達成感と心地よい疲れが。

SRI田んぼは、初めてでしたが、すくすくと稲は成長していて
びっくりしました。

夕日がきれいでした。

と、そこでレオンさん登場!

ほっこりして帰りました。

カブさん、送っていただきありがとうございました。

閲覧数949 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/07/07 20:21
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/07/07 21:01
    雨はどうでしたか?
    カンカン照りよりはいいけどね(^^)
    お疲れ様~。
    次項有
  • 2010/07/07 21:01
    はるちょんさん SRIの強力な助っ人、
    ありがとうございました。

    おかげさまで作業が捗り、会話も進んで
    かくらさんを含んで全員の血液型がO型って
    ことも。

    楽しいひと時でした。

    時間が許せばまたお手伝いお願いいたします。
    次項有
  • 2010/07/07 21:21
    かくらさん
    こんばんは~。

    SRI実験圃場へいらして下さいまして、
    どうもありがとうございます^^

    米作り、発展応用コースです(笑)。

    3時間、あっという間でしたね♪

    また、よろしくお願いします。
    次項有
  • 2010/07/07 22:13
    まあさん

    作業に向かったときに、雨がぱらついてましたが、
    畑についたらやみました!
    日差しもきついわけではなく、動きやすかったですよ。

    楽しかったー


    かぶさん

    そうそう、O型トリオが発覚しましたね。
    かぶさん、かくらさん、はるちょん、全員O型。
    なんと奇遇!
    親子に仲間入り?


    かくらさん

    おつかれさまでしたー
    確かに、「発展コース」ですね。
    楽しかったので、あっというまでした。
    またまたぜひー
    次項有
  • 2010/07/08 00:35
    smz460さん
    SRIご苦労様でした。

    意外な事実!かくら君はO型でしたか!?
    smz一家は全部O型です。まして、ウチの実家も全部O型デス!

    オ~ノ~(笑)

    ※笑うところはここしかありません。
    次項有
  • 2010/07/08 17:03
    smz460さん

    じゃあ、O型同盟にぜひご参加を!

    四人の共通点は…。

    うーん。

    家族全員0型なのは、すごいですね。
    うちは、

    父  A
    母  A
    兄  A
    はる O

    だったので、中学に入るまで、完全に「拾われっこ」やと思ってました。
    まあ、「メンデルの法則」を習ったあとも、
    劣性!
    とびっくりしましたが。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
はるちょんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
ファイルがありません。
■最近のコメント
■最近の書き込み