1,168万kW/1,774万kW (09/27 02:45)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=699463
2010年05月11日(火) 
今日、朝まで働いた後、宇治にあるSRI実験圃場へと行って来ました。

雨の中、ハルジオンさん、山末先生、岬のカブさん、浮き雲さんが集まりました。

ハルジオンさんを待っている間、山末先生の講義があり、
その後、みんなで測量をしました。

横23.9m、縦18.0m、西端から17.3mの所にあぜがある長方形の場所で
SRIの実験をします。

30cm間隔で苗を植えますので、横80本、縦60本、
合計4,800本、苗を植える計算になります。

皆様、どうもお疲れ様でした。

写真1枚目は岬のカブさんが製作した、30cm間隔に苗を植える新兵器です♪



写真2枚目はSRI実験圃場の測量をしている所です。



写真3枚目は見取り図です。



明日、5月12日(水)9時から有機肥料をまき、試験用の種まきをする予定です。

SRI実験圃場についての計画案です。

5月11日(火)13:00~
測量、苗の数を計算する、有機肥料まき

5月12日(水)09:00~
有機肥料まき、試験用の種まき

5月21日(金)13:00~(屋内、雨天決行)
種まき

5月24日(月)
代かき(団長さんがする予定です)

5月27日(木)
糸張り(予定)

5月28日(金)
糸張り(予定)

5月29日(土)8:30集合9:00開始(雨天決行)
SRI実験圃場の田植え

SRIについての説明は昨日の日記を見て下さい。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…10&m=5

閲覧数1,210 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2010/05/11 21:59
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/05/12 18:33
    鉛筆かくらさん
    >レオンさん

    こんばんは~。

    溝きり機ですが、かなり高いですね(笑)。

    安いのが出て来るまで気長に待ちます^^
    次項有
  • 2010/05/12 18:32
    鉛筆かくらさん
    >ハルジオンさん

    こんばんは~。

    昨日、今日とお疲れ様でした!

    田んぼの学校、分かり易いホームページですね♪

    あと、今日の作業でSRI実験圃場を深く耕したのですが、
    大変でしたね。

    ぼちぼちやっていきましょう^^
    次項有
  • 2010/05/12 18:28
    鉛筆かくらさん
    >レオンさん

    こんばんは~。

    情報どうもありがとうございます!

    早速ウォッチリストに入れました。

    ハルジオンさんの許可を得ましたので、
    落札してみようと思います。
    次項有
  • 2010/05/12 00:25
    今日も山末先生が言ってましたが、
    ホントにネットで買えるんですね♪

    ついでに溝切り機の安いのもないかな~。
    多分必要になってくると思うんですよね。

    SRIではないのですが
    子供向けの解かりやすいブログがあるので添付しておきます。
    http://eco.goo.ne.jp/nature/takara/report/0205.html

    SRIでの水管理は
    乾かしては水をかけ流す事の繰り返しで、
    好気性を保つようにすることが肝心なので
    田うち車は有効なものだと思います。
    粘土質の田圃ということなので
    早く窒素固定菌が増えるといいのですが、
    そんなに簡単に土作りはできませんね(笑)
    次項有
  • 2010/05/11 23:28
    鉛筆かくらさん
    >ハルジオンさん

    こんばんは~。

    今日は、雨の中、お疲れ様でした!

    田植えの時、新兵器、活躍しそうですね^^

    「田打ち車」探してみます。
    次項有
  • 2010/05/11 23:26
    鉛筆かくらさん
    >岬のカブさん

    こんばんは~。

    今日は雨の中、来て下さり、
    しかも、新兵器を早速作成して頂きまして、
    どうもありがとうございます。

    また、お時間がございましたら、
    よろしくお願いします。
    次項有
  • 2010/05/11 22:13
    田植え用新兵器で
    30センチ角の紐張り作業が縮小されますね。

    カブさんありがとうございます。

    後は除草ですね。
    家にはないので
    どなたか
    「田うち車」を所持している方ご存じないでしょうか。
    次項有
  • 2010/05/11 22:05
    こんばんわ

    今日は雨の中大変でしたね、風邪ひいてないですか。

    これだけスケジュールが詰まってくると、
    やはり移住が必要ですね、ご苦労様です。


     
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み