今日は早朝に家を出て、関東方面のお城見学でした。ところが熱海を過ぎると積雪が見られ、小田原あたりからは真っ白でした。新幹線もちょっと徐行はしましたが大きな遅れは無くて、東京に到着しました。最初は埼玉県の川越城を訪ねました。掛川城と同じに現存(日本で4カ所)の御殿が川越城にも残っているので、見に行くことにしました。こちらは本丸御殿ということで、掛川城とは異なった趣がありました。午後は江戸城を訪れました。当然皇居は立ち入りできませんが、江戸城でいう東側の一部については立ち入りが許されています。とにかくスケールの大きさには驚きました。大手門から天守閣跡までの距離です。そしてその前に確認した江戸城の外堀(中央線沿線)の規模です。さすが徳川幕府だけのことはありますね!一日ではとても見切れなかったので、また後日行って見るつもりです。