1,272万kW/1,897万kW (09/27 22:00)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1063821
2013年09月27日(金) 
   これまで撮った写真に月が写っていたことはありますが、月を撮ろうとしたことがないので、撮りに行ってきました。

   中秋の満月って本当に名月なのでしょうかね。にぶい私の感覚ではいつもの満月と較べて美しいようには見えません。天候と背景しだいではないでしょうかね。

   もっとも中秋の名月って必ずしも満月ではないようですが…。今回は3年連続で満月だった…とか。

   次ぎの満月は10月19・20日とのことなので、憶えていれば見比べてみよう。

   

   使用予定のBGMの演奏時間が写真枚数の割には長いので、昔の月(1枚は地球)の合成写真3枚も最後に入れました。美瑛のセブンスターの木、同じく美瑛のマイルドセブンの丘の森、奥秩父の瑞牆山(みずがきやま)です。それぞ下記日記の再アップですが前回はがんがんから貼り付けたので、迫力なしでした。
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

  全画面表示で御覧下さい。
   (画面右下のyoutubeマークをクリックしてyoutubeのホームページに移動し、そこでやはり画面右下左端の歯車マーク(画質変更)をクリックしてできるだけ数字の大きなチャンネル品質(1080p HD)にし、次ぎに右端の(4個の括弧からなる)四角の全画面表示マークをクリックして御覧下さい。ゆっくり御覧になりたければ、左下の停止マークをクリックしてください。)




   曲のイメージは私の写真とあまり合わないようですね。美しい庭園の、噴水のある池の水面に月の光が映っている…というのが私が受ける印象。

閲覧数1,632 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/09/27 17:38
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/09/27 18:29
    mamedaさん
    楽しめました。ありがとうございます。
    次項有
  • 2013/09/28 17:17
    鉛筆コッチさん
    mamedaさん

    皆さんが楽しんで頂けるものであったのなら嬉しいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み